時は過ぎ行く・・よんにゃむテリトリの田んぼ。
植えた覚えも無いユリが数年前から年を追うとともに庭のあちこちに出没。
本日数えてみれば32本もオッタッテルではないか。
形は「鉄砲ユリ」に似ているが鉄砲ユリって球根ですよね。
球根に心当たりなし。
邪魔ではないけどキッカイさは拭えない。
秋には大量の種状のものが残されているから種で増えるのでは?と言っても
球根派の友人は「ユリは球根!アンタが植えたのだ」の持論を崩さない。
今年はよんにゃむの正当性を示さねばと色々調べた。
結果は「タカサゴユリ」らしい。
台湾原産で種での繁殖なので種が飛ぶことによって思いもかけないところで
育つらしい。
あ~スッキリ!
台湾ね~そこで「高砂」か~。何か愛しくなってきた。
オマエさんどんなルートを辿って我が家の庭に居ついっちゃったの?


