よんにゃむ地方では大概の家の台所出口に軒先というより
物置小屋風に屋根と囲いがあるスペースを設けている。
ある朝いつものように朝食の食材を物置に取りに出て驚いた。
籠の中のりんごが齧られているではないか。
ひとつは半分ほど齧られて転がっている。あとひとつはあちこちでこぼこに齧られている。
何者か?ねずみの糞も見当たらんし・・佐渡の朱鷺受難事件が頭をよぎる。
見渡しても小動物が入り込む隙間はここしかない。
しかしこの隙間5センチもない・・
そんな小さなものが林檎なんぞに喰らいつくなんて・・不思議!![]()
とりあえずブロックと石板で塞ぐ。
そして林檎を別置。コレで安心。し・か・し
翌日またもや受難。今度はみかんだ。
セ○ムさんもビックリのガッチリセキュリティ強化したのに・・不思議の二乗だ!![]()
![]()
仕方なくみかんも撤収。
翌朝、ジャガイモが引掻く程度に被害・・・不思議の三乗!![]()
![]()
![]()
なぜ初めから食材全部撤収しないのかって?・・・犯人の好みを探るためあえての手段。
そして翌日ツレさん(夫)の「犯人追跡!」の声。
なんとなんと犯人はやはり「ねずみ」。強力なセキュリティを破ってどうして?
台所のドアを開けたとたんねずみ君井戸の排水口から頭を出してたんんだとさ。
ツレさんよりねずみ君のがビックリだったろうね。
ビックリ顔のねずみ君を想像すると今でもおかしい。
逮捕できなかったが不思議の3乗はようやく解かれました。
よんにゃむ地方の家々には自噴の井戸があります。
写真のように花や果物などを冷やします。もちろん飲料水にも使用。コーヒーも美味しい。
ツレさんの対策
排水口に金のたわしの帽子をつけちゃった~鼠よこれでドヤ!
というわけで「世にも不思議な物語」は不思議ではなかったとさ。
それにしてもねずみ君林檎が大好物だったようですな。
最後は余り好きでもないジャガイモで我慢したのか~。

