昨日、仕事を午前中で終わらせて家に戻ったら空にはヘリが。

何?と帰ってネットでニュース見てたら鵠沼引地川河口で中学生が流されて行方不明になってるとか。

台風のうねりはだいぶ弱まったけど風波でそれなりのサイズあった模様。

夜友達と食事の約束があったので海には入らなかったけどその後気になってたんだよね。


今朝は思ったほど強く風吹いてなかったから5時起きで海へ。

サイズはセットでモモ腰。

ザワついてそんなに良く無かったけど波数もそこそこ、台風の残り波としてはなかなか遊べた方だったかと。


と7時くらいになった頃かな。

またヘリが飛び出した。

おまけにパトカーみたいなシグナルがついたジェットが沖を走ってる。

やっぱり見つかってないんだ。。。

波乗りは楽しかったけど、なんか気持ちがメゲちゃって8時を前に上がっちゃった。


で上がってびっくり。

なんと行方不明になってるのは知り合いの中学生、Nちゃんの同級生なんだって。

てっきり東京とかから遊びに来て海の怖さを知らない子達が遭難したんだと思ってた。


将来漁師になりたい、って言ってて昨日も釣りに来てた地元の中学生。

海の怖さはある程度はわかってたはず。


今このブログ書いてたらニュースで二人が箱根の浜辺で遺体で発見されたってやってました。

海の女神さまにも救えなかったか。。。


自分も海の怖さはわかってる気がしているけど本当に過信はいけないですね。


ちなみに今朝海入ってたら水着ギャルが浮き輪につかまってサーファーの間をプカプカ。

浮き輪につかまってるようじゃどーやったってサーファー避けられないしね。

怖いから彼女達から離れて波乗りしてました。

サーフィンやってない人はぶつかったらどれくら危ないかわかってないから仕方ないけど、ぶつけた方だっていい気しないじゃない?


皆がハッピーに海で遊べるようになるといいのにね。


そしてNちゃんの同級生の二人のご冥福をお祈りします。

そしてNちゃん、海きらいにならないでね。