今朝早くの雨も早々に止んで、暑くも寒くも無く、窓を開け放ってると少し湿り気を含んだいい空気が入ってきて湘南はいい感じの夜です。


暑くなってくると無性に飲みたくなるもの=麦茶。

麦茶は買うもんじゃなくて家で作るもの。

実家では一体どこで買ってくるんだ?ってくらいレトロな形のやかんがあって、それで母親が毎日麦茶を煮出しておりました。
070611
コンビニ行けば麦茶売ってるけど、やっぱり自分で煮出して作りたいんですよねぇ~。

今年は三角ネットに麦が入ってるタイプを発見、超便利♪





麦茶入れるポットを求めて無印良品やIKEA、Francfrancをさまよい歩いたけど容量が多すぎたり取っ手が付いてなかったり。

素材はガラス、それも多少重くても割れにくそうなやつ、と思っていたら藤沢のOKストアにピッタンコの物が。

それも299円也、ブラボ~~!


自分で煮出して作ればペットボトルも減るよね。


ちと面倒だけど、昔の生活に戻すと一歩地球に優しくなれますね♪