週の中頃に飲みに行くと疲れちゃうんで普段は断るんだけど、今日は「ゴハン作るの面倒だなぁ~」と思いつつ家に着いた途端、近所の知り合いから「飲んでるんで来ない?」とお誘いをいただき誘惑に負けて行ってしまいました。


ご近所波乗りさんは数パターンにカテゴライズできます。

①子供or学生の頃からサーフィンやっててそのまま居ついちゃった派

②社会人、それも結構大人になってから波乗り始めて、一時は都会に住んでいたものの湘南に越して来た派

 (自由業多し)

他にもあるけど代表的なとこでこんなもんでしょうか。


ってことで私のまわりには②に属する結構社会的ステイタスのある大人がいたりします。

で、今日はその②に属するご近所さんが一緒だったのだけど、大人だけに、そして社長業をこなすだけあって結構おもしろい話が聞けました。

厄年の話→運勢の話→風水の話→五色不動へと。

五色不動って知ってました?

東京の『目黒不動』『目白不動』は有名ですよね。

ところが実際は『目黄不動』『目赤不動』『目青不動』と五色分あったとか。

普段、会えば波乗りの話しかしないのだけど、少人数だとこんなおもしろい話も聞けるようで、たまに参加するのもいいなぁ~と思ったのでした。

で、そんなご近所さんがオススメしてくれたのがこれ。

隆 慶一郎
花と火の帝〈上〉

上下巻とあるようですがあっという間に読み終わっちゃうって。

っていうか作者が途中で亡くなってしまったので未完とか。

最近活字に飢えてたんで楽しみ♪


そんな今日はホワイトデーでしたね。

会社ではお義理でおかえしいろいろもらっちゃいました。
070314
なんとロクシタンのマルセイユ石鹸get!

奥様のセレクションに間違いないのですが、かなりセンスgood!


Lucky~♪