所用で波乗りは午後から。
070113 波を見に行ったらそんなにサイズは無いけどうねりは入ってるよう。

ということで慌てて着替えて海入りに行きました。

水族館前はブレイクしているところはやっぱり混んでるけどいつもの週末から比べれば少ない方、太陽が出ててるからか思ったより暖かいし、風も無いし、結構いい感じ。



セットが入ればモモくらいのキレイに崩れる波が入ってきて楽し~って感じ。

と波待ちしてたらサイレンの音。

「こちらは防災藤沢です、津波警報が発生しました」といった内容のアナウンス。

へ?津波?地震があったの?

浜に居る人も別に慌ててる様子は無い。

とはいえ気がつけばちらほらと海から上がってる様子。

ヤバ系の波が入ってくる気配は無いし普通に波乗りしてたのだけど「サーファーの皆さん、海から上がってください」と今度は消防士さんがスピーカーで浜を練り歩いてる。

最初は無視して入ってたんだけどどうも海から上がるのは強制のよう。

仕方が無いので30分ほどしか入ってないけど海から上がりました。

聞けば第一波が到着するのは1時間後の予定、解除になるとしてもその後ということで仕方なく海から上がっちゃいました。。。

河口付近は無視して入ってたみたいだけど銅像より鎌倉寄りは見事に人が居なかった。

波はあるのに残念の一言。。。

ま、消防士さんも仕事だしね、迷惑掛けてもいけないし仕方ないっすね~。


今晩は毎年恒例のフグ鍋でした♪

山口出身の友達に頼んで毎年知り合いから送ってもらってます。

てっさ、フグ鍋、フグ雑炊、もちろんヒレ付、ヒレ酒も飲んじゃいます!!

フグでお腹がいっぱいになるシアワセってわかります??


はぁ、後は寝るだけだぁ~。