といってもサザンの曲じゃなくて本物の津波ね。
昨日、TV点けながら夕飯作ってたらピロピロ~ン、ニュース速報が出ました。
そう、津波警報。
???地震なんてあった?
立ってたとはいえ津波が発生するほどの地震だったら少しは体感するはず、なんて思ってたら外からはサイレンの音、災害警報って奴ですね。
ニュースでも津波到達時間は1時間後くらいということだったし、関東近辺は来ても数十センチということだったから津波に襲われるということは無さそうだけど海近物件の恐怖を感じてしまいました。。。
まだ記憶に新しい2004年12月のスマトラ島沖地震による津波。
あの時は働いてた会社の同僚(といっても面識無いけど)が彼氏と旅行行ってて被災、自分は骨折、彼氏は亡くなったというような話だった気がする。
その女性は会社に来ることも出来ないほど憔悴して退職したと聞きました。
藤沢市はスマトラ地震の後海岸に津波の指標を設置したけど、海水浴シーズンなんかは邪魔なのかいつの間にか撤去されて無くなってた。
そんな訳で津波なんて忘れてたけど島国かつ地震大国の日本、いつ津波が来てもおかしくないっちゃぁ、おかしくないですよね。
今朝はちゃんと出社したので海見てないんだけど、津波の変なウネリとか入ってたのかなぁ?
昨日、今日と波あるみたいねぇ~。
日本列島と並行してある前線の影響かな?
まだ冬らしい天気図じゃないけど、やっぱり冬って案外波いいですよね♪
最近かなり乾燥してきたので観葉植物で小さな抵抗。
スーパーで売ってる時は葉っぱ出てません。
これ以上デカくなる訳じゃないけど、赤ちゃんみたいな葉っぱがカワイイです。

