お米をきらして3日。
うどん、パスタと麺類で乗り切ってみたもののやっぱり日本人、米が無いのは辛すぎます。
重いのでチャリじゃないと買いに行けないのにここのところの雨で買いに行けなかったんですよね~。
近くのスーパーへ買いに行ったものの新米が出回り始めたからかお米コーナーがすっからかん。
仕方なく17年度もの買って炊いて、今日はちらし寿司にしました。
やっぱり炊きたてのゴハンは美味しいっすね~♪
スーパーには冬の代名詞、みかんも並び始めてたんで早速ゲット。
小さいのは先日友達にもらった“かぼす”。
すっかり黄色くなっちゃった。
秋の番組改編の時期だからですかね、TVがスペシャル番組ばっかり。
今日も細木数子の番組やってましたよ~。
きっとうちの母親も観てるんだろうなぁ~。
母の話からすると結構コンサバみたいだから年配の人受けいいのかもね。
私はHanakoで特別版が出る『0学占い』というのが比較的肌に合ってる気がしてるんですよね~。
とはいえ当ったり当らなかったりだけど。
クラゲに刺されたこともあって久々に手を見てたらなんか手相が変わってきた気が。
マスカケって言われるタイプです。
で、前は薬指と小指の間から手首に向かって線があったのに無くなってる。
生活がシンプルになってきたから手相もシンプルになってきたのかなぁ。
誰かこの手相、占っておくんなせぃ。

