茨城や千葉は昨日の時点でかなりうねり入ってたみたいなんで期待して今日はAM6:30入水。

波情報も鵠沼は胸肩。

勇んで海行ったらうねり入ってるものの水族館前辺りはセットでモモ。

それでも大六がキレイに割れてました、久々に見たなぁ。。。


とはいえ海水浴規制取れたっていうのに朝から激混み。

手前に居るショートを意識しすぎると思い切ってテイクオフ出来なくて、中途半端に乗りそびれて1回板飛ばしちゃいました、周りの人ゴメンなさい。。。

(ちなみに今日、波伝説のサイト、800人って書いてありました!初めて見た、800人!!)

ロングの私はまだ乗れたけど、ショートで入った友達はロングに波取られ放しでちょっとつまらなそう、早々に2時間くらいであがっちゃいました。


一度上がって朝ごはん食べた後、友達はショートと鎌高前で2R目。

片瀬西浜よりは空いているものの、ショート多いし、いつもよりは混んでるってことなので私は2R目も西浜で入ってみました。

潮が上げてきているのかたまに切れた波入るけど他はポヨポヨの割れにくい波。

おまけにベスト着て入ったら波待ちしてる時間長くて鳥肌たっちゃって。

1時間くらいであがっちゃった。


そして今年初?の3R目。

波はサイズダウンしてるってことだけど「入ろうよ~」のお誘いの声で入ってみたけど何気に人は居るし、明日も入れるんだしなぁと思って今度は1時間弱で上がっちゃった。


低気圧がバンと陣取ってるからかうねり押されちゃってるみたいで湘南は台風って波じゃなかった気がします。

とはいえ3Rも入っちゃったからなぁ、今日はバンテリン、バンテリン。

明日からデカくなるのかなぁ~、楽しみ♪


疲れたよ~と早々にショップに戻る途中、弁天橋が人だかり。

何?今日花火やるの?ん?芸能人とか来ちゃってるの?

見れば白いフラダンスのドレスを身にまとった花嫁さんとレイを首から提げてた花婿さんが居て結婚式の参列者と観光客に見守られてボートに乗り込むところでした。

060903


参列してる人の中にはアロハ柄のドレス着てる人も居ました。

花嫁さん、フラダンスとかやってるのかな?





「このままハワイ行ってきま~す」と叫んでました。

大変、そんなことしたらイオケ(台風12号)にまかれちまうよ~~~。