遅れた夏休みをとっている波乗り友達が朝から来てるってことで彼女があがってくる時間に合わせてショップに顔出して合流。
3月の彼女の誕生日飲み会以来会ってなかったと思うんだよね~。
確か5才くらい下だったと思うんだけど、毎週末波乗りの後にテニスやって、その後飲み会に参加したりとにかくパワフルウーマンの彼女。
会社辞めた事も報告してなかったんで、お互いの近況報告を含めしゃべること約5時間半。
ここのところ軽く引き籠り入っちゃってたから一気にしゃべった感じ。
マイちゃん、波乗りの後で疲れてただろうに付き合ってくれてアリガトウね。
17時近くなっちゃったけど波乗りしようかなぁと日課の波チェック。
水族館前はオンショアが吹いて『ざわわ~』と森山良子が唄い出しそうな状態。
銅像前は風波の間にもたまにセットでモモくらいの波が入ってたように見えたけど力ない波なのか、皆乗り遅れちゃう感じ。
と言い訳をしつつ今日も海入らなかった。
今日は涼しかったし、空には夕焼けが映ったうろこ雲が一面。
人も少ないし浜は淋し~感じになってました。
先週一週間、一社履歴書出してみたもののまだ連絡はなく、波乗りは出来ないし何となくパンチの無い日々。
今日会った友達も含め、皆大変なことはあるけど現実を見つめてガマンしたり、消化したりして仕事続けてるんだよねぇ。
私はそれが出来ないってことは大人として成立していないんだろうか。。。
ってことはどこいっても同じなのかなぁ。
問題あるのは会社じゃなくて自分か???
自分でやりたいことのイメージはあるんだけど、それが仕事となると資格があるわけで無し、どこから攻めていいかわからない状態。
波乗り関係の知り合いも子供が出来たり、結婚したりといろいろ動きがある今日この頃。
それって仕事が安定しているっていう基盤があるから出来る事なんだよなぁと改めて思っちゃった。
とりあえず派遣社員でもやるか~、と自分に甘んじてここ数日は派遣会社のサイトとか見ていたんだけどそれじゃ無意味な時間が過ぎていくだけな気もするし。
波だけでなく心も『ざわわ~』な夜です。

