そもそも人混みが苦手なんで街には用事がないと出掛けないのだけど、会社辞めて定期券が無くなったら出不精が加速。
湘南から東京に出ようと思うと交通費がバカにならないんですよねぇ~。
ということで用事が入ってるときは、その他に寄らなきゃいけないところや用事をやっつけるべく予定をギュウギュウに詰め込みます。
今でもリゾート以外の観光目的の海外旅行に行ったときもガンガン予定詰め込んで歩き回ります。
元来貧乏性なんでしょうね~。
ということで今日はいろんな街へ繰り出してきました。
◇藤沢で雇用保険手続き
◇高円寺で占い
◇恵比寿で高校時代の女友達と食事
高円寺は生まれて初めて降り立ったんだけど、なんだか面白い街でした。
今度の週末に阿波踊りがあるようで駅前も賑やか。
カワイイ古着屋さんが軒を連ねていて若者も多い中、『二子山』と書いてある浴衣をまとったお相撲さんに遭遇。
いろんなものがごちゃ混ぜになってる街です。
辞めた会社の同僚に紹介してもらった占い師なんだけど、行ってみたら平日のせいかオバチャンのオンパレード。
それもマンションの一室に4人くらい占い師が居て、それぞれ賑やかに占ってました。
お茶とか出してくれちゃったりアットホームな雰囲気の中順番待ってたんだけど、占ってもらってたオバチャン曰く、自分の父親が亡くなる事をそれとなく占い師が告げていたとか。それで一気に信じちゃったそう。
そんなこと聞いたら恐いよ~なんて思いつつ、転職のことなんかを聞きました。
何故かキューピー柄のシャツを着ている不思議な占い師だったけど、話し方も優しいし恐いこと言わない占いでした。
おまけに来年はフフフ、いい事あるよ~って言ってくれたので一先ず安心。
その足で今度は恵比寿に移動。
友達が予約してくれた『KAPPO R 』へ。
\4,800のコースをいただいたけど結構お腹いっぱいになりました。
前菜/お椀/お造り/焼物/煮物/揚物/食事(ご飯物)/デザートといったラインナップ。
胡麻豆腐、ずわい蟹、千枚蕪、岡ひじき、橘、木の芽を盛り合わせたお椀と西京焼き(焼物)が美味しかったかなぁ~。
お店は『ちょい不良オヤジ』が好みそうなインテリア。
和だけどトイレのディスプレイに何故かファーとか使われちゃってましたし。。。
友達もそれぞれに仕事本当に忙しいみたいだけどガンバッテるみたいです。
年代的に『お局』言われても仕方ないよね~と最後はそれぞれが開き直ってる始末。(←たち悪~い)
とはいえいっぱい笑って疲れも吹っ飛びました。
やっぱり昔からの友達っていいですね♪
