履歴書を書くという作業はとっても面倒なんだけど、自分の過去を振り返るという意味ではなかなか楽しい作業。
小学校卒業前、『おいたちの記』というのを作らされたけどそれに近い作業。
アフター5命のお気楽OL時代、仕事に目覚めちゃったキャリアウーマンもどき時代。
この頃は本当に忙しくてインフルエンザで40度くらい熱が出てるのに最終電車近くまで残業して、いざ地下鉄に乗ろうと階段下りようとしたら間接が痛すぎて下りれず、タクシーで倒れこむように家に帰ったり、よく今まで生きてこられたと思うような毎日だった。。。
大変なことも多かったけど、どの会社もいまだに親しくしてる友達が出来たり、今の私を形成する意味で貴重な時間だったんだろうなぁ。
とはいえこの履歴書を読んで会ってみようと判断してくれる訳で、自己PRは書いては消しての繰り返し。
煮詰まって少し早い時間だったけど波チェック~と出掛けたら波乗り先生鉄さんとサトチンに遭遇。
今日は河口でもキビシかったよ~とのこと。
実際見に行ってみると昨日よりさらにキビシそう。
ということで足を延ばして辻堂までサイクリングしてきました。
電車で来ることが出来ない辻堂海岸はいつもの静かな浜。
すえひろ前でも今日の夕方は潮が一番上げてる時間で割れにくくサイズもヒザ。
河口付近はもうワンサイズ大きいといった感じでした。
最近、夕方がいいと言ってたけど海入ると写真撮れなかったんですよね。
今日は真っ赤な夕陽という訳では無かったけど、初秋を感じさせる高い空。
昼間はまだまだ暑くて海の家もコギャルも最後の力を出し切ってるけど、空も、海も、太陽も少しずつ秋へ向かっているようです。

