小田急線狛江駅にあるエコルマホールというところで友達のフラ公演観にいってきました。
湘南に住んでるとちょっとしたお祭りなどでフラが観ることが出来ます。
今回は室内でしたけど、フラは本当は外で観るのが最高ですよね。
ハワイ・オアフ島のシェラトンモアナサーフライダーだったと思うのだけど、サンセットにあわせてガーデンテラスでFreeでフラが観られます。
カクテル片手に本当にゆ~ったりとしたいい時間が過ごせてオススメですよ。
(確か元ミスハワイとかいう美しい人が踊っていました)
フラやってる人って本当に笑顔がステキですよね。
(真ん中が友達のアッコちゃん)
うちの叔母も実は数年前からフラやってるらしいです。
見た目サザエさんそっくりなあのオバチャンがぁ~?って耳を疑ったけど何でも結構いい運動になるとか。
実際昨日も観に来てる人、OLさんとかが多いのかなぁと思いつつ年齢層もっと高かったです。
フラ自体もとってもステキだったのだけど、佐藤真砂美さんというボーカルの人を始めとした音楽の方もとってもヨカッタです。
あまり乗りなれない小田急線に乗って帰ったら途中相模大野で切り離すというので一つ前の町田で車両乗り換えようと思ってホームに出て歩いてたらドアが閉まって乗りそびれました。
ドア閉まる時の音が上品過ぎて気がつかなかった。。。
ということで各駅停車の電車でひたすら帰ってくるハメになり、日付がかわるギリギリ前に帰ってくることになりました。
ということで今朝も早起きは出来ず海入りませんでした。
でも波、無くなっちゃったみたいですね。
夕方も波無いんだろうなぁ~。

