台風3号のうねりが入ってきたようです。

今朝も6:00入水の頃にはスゴイ人。

波は厚めだし、たまにいいの来ても他の人がすでに行く気満々、とても乗れそうもなくて20分くらいゆらゆら浮いてました。

友達が先に入ってて合流、そしたら形のいい波が入ってきて1本ようやく乗れました。

ショート乗ってる当の本人は「俺のところだけ割れない」と言ってましたが彼と合流してからなんか調子あがってきた感じ。

今日はあまり大きいの来ないなぁなんて思ってインサイド行ったら急に頭くらいのセットが入ってきました。

「なんだ、待てば来るんじゃん」

と、アウトで待ってたら来ました、セット。

1つめは他の人に譲って、と思ってたら思惑通り裏がありました。

丁度同じくらいのポイントのピークに同じくロングの女の子が居て、その子も「あたり~」って思ったのか思わずニヤケちゃってました。

0607009


気持ちよかった~って戻ったら友達が「おまえ、よく行ったなぁ。頭オーバーだったろ」だって。

私の中では肩くらいかなぁと思って行ったけどそんなデカかったとは。

今日の波はワイドでインサイドはダンパーだけど掘れ過ぎなくてサイズあっても恐くなかった。

(水族館前9:00頃)



気持ちよく海からあがったら浜一面に去年もあった憎き花火の残骸が散らばってるのを発見。

特にロケット花火の棒の数は半端じゃない。

060709-2


花火メーカーの人に聞いてみたいのだけど、この飛ばしっぱなしの花火、製造することに疑問抱かないのかなぁ。

飛ばしておいて拾いに行く奴居るわけ無いのに作り続けるなんて。




ゴミ袋持って無かったから持って帰るの限界あったけど今朝の回収分。

060709-3


自分が遊びに来たときに浜がゴミだらけでもいいのかなぁ。


ちょっと悲しいなぁと思いつつ板置きに帰ったら、ショップの人が

フレンチトースト作ってくれていただきました。




気持ちかなり復活♪