七夕ですね。
平塚の七夕まつりへ向かう浴衣姿のギャルと仕事帰り遭遇しました。
首から上はバッチリとコギャルメイクなのに浴衣着るとほんのちょっとだけおしとやかに見えるからカワイイものです。
天の川は?というと湘南の空は薄曇、雲の合間にぼんやり月明かりが見えるくらい。
彦星と乙姫は今年は雲の向こうでご対面のようです。
子供の頃は「歌手になりたい」とかそんな願いを短冊に込めていた記憶があるのだけど、大人になっちまった今、七夕も正月も願いは一つ、家族や友達の健康とささやかなシアワセかな。
波乗り始めてからは「ケガの無いよう、楽しく波乗り出来ますように」ってのが追加されたけど。
20年来の女友達が居ます。
そんな彼女の誕生日プレゼントを昼休みに買いに行きました。
私はたぶんプレゼント魔といわれる部類の人間です。
プレゼント魔っていうと八方美人みたいなイメージだけど、贈った相手の驚く顔や喜ぶ顔想像してプレゼント選ぶ時間が好き。
かなり一人よがりですけどね。
尊敬するお兄さんを病気で亡くしたり、職場でいわれも無いプチイジメ(無視?)に遭ったりいろいろ辛い思いをしてきた彼女だけど、いつ会っても優しい笑顔を絶やしません。
華奢な体つきからは想像も出来ないほど芯の強い人です。
毎年お祝い出来る≒二人とも気ままな独身、という社会問題の張本人達であるとはいえ、大事な友達の誕生日をお祝い出来るって喜ばしいことですよね。
やっぱり今日も星に願うことは一緒かな。
もう一回夜空見ようと外出たけど、今夜は少し風が冷たいです。
