立春過ぎたし
春はもうすぐ!
って
新潟はそんなに甘くない・・・
雪はそんなに降らないだろうけど
寒さはこれから1番厳しいのが新潟だもんねぇ。
もう少し頑張りましょ!

先月の大雪の日
娘お泊り里帰り。
U一が京都に出張だからと。
前もって
「夕飯奢るから食べに行こう~!」
って言われていたので
遠慮もせず
MAMMA予約。

  
ランチョンマットの色変わったよね。
って
この前もそうだったっけ?


運転手はどういうわけか私。。。
娘 ワインのハーフボトルオーダー
ワインの発泡の方って
シャンパンになるの?
ようわからん・・・・・
シュワシュワしたのが飲みたいとでそれにしたけど。
私はいつもの柘榴ジュース



乾杯のあとは
牡蠣のグラタン

  
  
熱々で美味しい~。
クレソンは私が食べる。
香草大好き!

そして
ピッツァ

これはU一も好きなのにねぇ~!
ン~~~。。。
ラインで写真だけでも送ろうか?
って
「内緒だからやめて!」
と怒られた・・・


  
生ハムとルッコラ
ドライフィグとゴルゴンゾーラ

ハーフハーフ
もちろんどっちも美味しい~。

パスタは・・・

   
カルボナーラ
渡り蟹のトマトソース
もちろん どっちも美味しい~。
けど
蟹苦手な私と
面倒くさがりに娘はパスタだけ。
蟹の身はみんな旦那!
良かったね~。
蟹好きだもんね!


  
サラダは・・・
ほぼ私。
旦那はパスタでお腹いっぱいになったらしい。
娘はメインが待ってると・・・

メインはリクエストしておいたんです。

MAMMAさん
なにを食べても美味しいけど
このお肉最高に美味しいんです。
3人前だけど
私一切れ
旦那数切れ

あとは娘・・・

ピッツァの写真送るな!って言ってたのに
自分はこのステーキの写真
送ってたんだけど?
これの方が意地悪くない?

  
  
 
デザートは
これまた娘大好き
チョコケーキ・・・・・
旦那の分も食べて大満足。
私のケーキに
花が何故か3個に増えてたんだけど?

ご馳走様~!
また奢ってね!

翌日はあの全国ニュースに流れるほどの大雪で
伊勢丹に行ったりしたのはいいけど
夕飯食べて帰ると言ってた娘に
「あぶね~っけ はよ帰れ。」
と旦那。
大丈夫らろ・・?と思ってたんだけど
娘は15時には家を出て
「家についたらライン入れてね。」
でも
いつまでたってもラインは無く
こっちから入れたら
「まだ8号線 まだまだ着かない。」
へ?
なんで?
結局家に着いたら
19時過ぎで
パーキングも雪で入れず
スコップも無く
スコップ買いに行って
除雪して
部屋に入ったのが
21時過ぎ近く・・・
はぁ~~・・・・・
近けりゃ手伝いも出来るけど
やっぱ遠いとねぇ
不便だよね。
U一も飛行機が飛ばず
新幹線で帰ることになったけど
家に着いたら12時過ぎだったって。
お疲れさまねぇ~。



さて わがニャン

仲良しレミドSと
ヴィヴィ姐さんの距離は
縮まりましたよ~。

  
  
とにかく
遊んでほしいミド
怖いもん知らずで
ヴィヴィに挑みます。
ヴィッちゃんもちゃんとそれに応え・・・
すっごい大騒ぎになる・・・

大きさも
ミドはしっかりヴィッちゃん超え。
横は越えられないけど
縦にしっかりミドのほうが大きくなりました。
きっと体重もミドは4キロ超えてるだろうなぁ。
ちび太と同じくらいになってるはず。

レミは一回り小さい。
今は3キロちょっと。
このままを維持しようね!

  
娘が雪をレミドSに。
初めての雪
チャイチャイして冷たいね~って感じ。
二人で雪食べてたけど・・・

ちょっと不思議な話です。
信じるか信じないか・・・

娘がちょっと勘の強い方から
「実家に猫がたくさんいる?」
と言われ
この時点で猫がいるとはいってなかったそうで
「ハイ 3匹います。」
 
と・・・
「でも 4匹いる感じるんだけど?」
ここで娘怖くなったらしい。
誰だろ?
成仏できない?

その方が言うには
どうもちび太がまだ家にいるって。
それ聞いて私
怖いはずなんて無く
ちび太
ママのそばにいてくれてたの?って。

「ママがさ
あんまりちび太ちび太って言うから
ちび太成仏できないんだよ~・・・」

だって
怖くないもん
自分の仔だもん
怖いわけないもん。

ちび太
ママは大丈夫だよ
ちび太いなくなって寂しいけど
ミドがね
ちび太そっくりのしぐさをしてくれるんだよ。
もしかして
ちび太ミドについててくれてるのかな・・・?
ありがとうね
ママは大丈夫だから
みんなの所に行っていいよ。
モモナナノン待っててくれてるよ。
ママをみんなで待っててね。