テレビとか
雑誌とか・・・
自分の好きなものが出ると
行きたくなるのがうちの旦那・・・
「出たばっかだっけ混むからやだ!」
と言っても
行く気満々で・・・
今回もそう・・・
雑誌に載ってた
学校食堂IRORI
朝日村まで行くことに・・・
旦那の車のナビは古くって
日東道は途中までしかないので
適当に降りて
あとはナビ
何でこっちに来てんの?
なんて感じのナビだけど
何とか到着~!
いや遠かった・・・
高根出身の旦那さんがいる人から聞いてたけど
マジ遠い~~~・・・・・・・
古い小学校を使っての食堂。
中はきれいに改装してあります。
私は小学校から全部鉄筋だったけど
うちの旦那は
小中学校と木造経験あり。
↑
どんなに田舎・・・?
って思ったけど
一応市内の学校です。
「懐かしいな。」
「私 木造経験ないし~~~・・・」
と変ないい争いしてました。
テーブルは違ったけど
いすは学校用の椅子。
こあがりもあったけど
満席で相席させてもらいました。
↑
一応旦那が予約しておいたんだけど
予約席作り忘れたみたいです。
すっごい忙しそうで
お客様が片付け手伝ったりしてました。
みんな雑誌を見てきたのかな?
二人とも蕎麦が目当てなので
蕎麦定食を。
この日から新そば!
ラッキー!
これで1200円!
嬉しいでしょ?
新米おにぎりも付いてます。
デザートはやまぶどうゼリー
私はしっかり食べたけど
だんなはお持ち帰り・・・
小食だからねぇ…
↑
私が大食い?
お先に相席された方が出られて
そのあとまたすぐ
「すみません
また相席お願いできますか?」
と聞かれて
「いいですよ~!」
と。
年輩のご婦人二人
友達かな?
姉妹かな・・・
姉妹だったようで
やっぱりね
そういう方達を見るとうらやましい。
妹と一緒に
あちこち行きたかったな
って
友達もたくさん
姉代わりの先輩もいて
贅沢なんだろうけど
やっぱりそう思います。
会計の時に
「いつもこんなに混むんですか?
大変ですねぇ。」
って言ったら
「雑誌に出たからみたいで
いつもはもっとゆっくりしてもらえるのに
相席ばっかりでごめんなさいね。」
って誤ってくださって・・・
「そんなこといいですよ~。
美味しかったから
また来ますね。」
って挨拶して・・・
玄関に向かったら・・・
いただいちゃった・・・
「え~~~っ?いいんですか?」
「11月で営業終わります。
また4月の半ばから始めますから。
春は春で美味しい食べ物いっぱいありますから
どうぞいらしてくださいね。」
って。
嬉しかった~。
クッキーをもらったことじゃなくって
もちろんそれも嬉しいけど
そう声をかけてもらえたことが嬉しかった。
蕎麦はそば粉が多目でしっかりタイプ。
あれほど新そば!と騒いでいたうちの旦那・・・
「違いがようわからん・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乾麺だしてもわからんのじゃ・・・?
すっごい山に入るけど
蕎麦好きさんにはお勧めです。
今日のわがニャン
階段上がっていったら
「ニャ~~~ッ!」
と
ミド
落ちないでよ~~・・・
手すりから顔出し・・・
最近泣き声もしっかりしてきました。
ピキ~~~ッっていう声から
しっかりニャ~って言えます。
レミタンはかくれんぼ?
あぁぁぁ。。。。
壁紙がボロボロに・・・
もう少したったら
百合ちゃんの旦那に頼まなきゃ・・・