久しぶりに面白メンバー集合!
誰か一人ダメだったりして
4人集まるの春からくらいかな?
今回のレッスン
やけに難易度アップだなぁ。。と思っていたら
生徒さんから
「もっと難しいパンも!」
とリクエストあったそうです。
うんうん そうだよね
回を重ねてるし・・・と納得。

パン生地も
ベッタベッタでなかなかまとまらい。
その分
美味しいパンになるはず・・・
これ
初めてのレッスンだったら
くじけそう。。。。。。。。

そして
私が習いたかったチョコシート
冷凍物を使ったり
最近はインスタントの粉物を使ってたけど
自分で出来るなら
1番よね。

だけど
シートも
あせってはダメ
ちゃんと
ゆっくりゆっくり様子を見て・・・
やっぱ
私に合わない。。。?

でも
ちゃんと作るようになるよ
これは絶対誰もが好きなパンだもん。

チョコシート
きれいに正方形にする業は・・・
さすがasakoさん!

自分でやってたときは端が丸くなってたよ。。。
今度はしっかり直角に出来そう!


 

ふわっふわのパン生地で
チョコシートを包んで・・・・・



 


伸ばす・・・・・・・



畳む


縦も畳んでベンチタイム

そして
伸ばして
カットしてクルクル~~~!


どんな焼き上がりになるか!
巻き方で個性が出るよ~!

サイドメニュー
ブッシュドノエル

スポンジは何回も習ってるし
バタークリームも前にやったし
自分でも出来るはず。。。

だけどどうも
巻き方が上手くない。
だれるってか
なんかね~
変なんよね。

って思ったら
コツは・・・

瞬間芸!
いつから芸人・・・?

そっかぁ
思い切り良くやんないとだめなんだ~!



チョコクリームでデコ

ペーパーからお皿に移す業







asakoさん
サラッとするけど
やっぱこれも
思い切り良くないとダメかも。。。






なんとか完成!

デザートにって持ち込んだ
栗の渋皮煮・・・
バタークリームの中に入り
トッピングになりました。




ん?
なんか
一人センスが・・・





作った本人
「顔に見える・・・」

あ~~っ!
ほんとだ!
顔だわ。。。
やっぱ
お菓子作りは旦那さんに任せなさいね
yuriちゃん・・・

この目玉のメレンゲ菓子
本当はきのこの形にしたくって
軸もあったの。

だけど
何故か
ピエみたいなものが・・・
最近 メレンゲ菓子が上手くいかず・・・
持っていくのも嫌だ。。って思ってたんだけど
こりゃ
asakoさんに見てもらって
原因究明!
って
恥さらしていったのにさ

「asakoさん これってなんで~?
なにが悪いン?」
って聞いたら
(これが生徒の言葉か・・・?)

返ってきた言葉がまた素敵!





「え~っ わかんね。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

好き
asakoさんのその性格・・・・・・・・

原因はわかんね~ままですて・・・・・

そんな
男気いっぱいのasakoさん
テーブルコーデは女らしい!
素敵!
ほめ言葉・・・?






 


チョキさんの素敵な気持ち
キッシュの差し入れ
最高~!
美味しかった~!








 



チーズ好きな私には
これは嬉しい!
カマンベールと・・・

聞いたら
ハードな方もカマンベールだって・・・
1番最後にたべた。
好きなものは後にする性格。




 

試食してる間に
焼きあがり~!
美味しそうでしょ。
可愛くコロコロにやけました。

そういえば・・・
チョキさんにいろいろききたいことがあったのに
聞けなかった~・・・
今気付く。

このメンバーで会えるのは
春になるまでお預けなのになぁ。
その時まで
疑問を忘れずにいれるろっか私・・・?

チョキさん
ひまだったらこっちに来る?
もしだったら行くからね~。
それほど
重要なことではないけど。

asakoさん
Mさん
チョキさん
yuriちゃん

楽しい時間をありがとう。
また春になったら一緒しようね~。

個別デートは厭いません
どんどん誘ってくださいな~!



今日のわがニャン

ほんとにヴィヴィ率高い。
いつもそばにいるからねぇ。
仕方ないよねぇ。

 
                  
                              


揃えたあんよがまた可愛い。
親ばか