「朝 8時に美容室に入ってね。」

そんな早く・・・?

メイクは自分で、なのに?

仕事はもちろんお休みもらったけど
それなのに
5時前からおきてるって・・・
さすが雨男の2男のイベントだけあって
大雨・・・
うう~・・・・ここまで雨降らすなんてなんて奴だよ・・・

美容室
まずは着付け
さすがプロは上手い早い!

髪はもうおまかせ。
どうしようなんて全然考えてないって
ひどい私って?

支度が終わって
外を見ると・・
小降りになってる!
良かった~。
少しは私の晴女パワーが効いてる?


家族と合流して控え室にいると・・・
名刺を持って挨拶。

「本日は・・・・・・・・」

名刺を受け取って名前を見ると・・・
ん?
あれ?

「実は息子さんと同級生でした。」

「え~~~~~っ?
そうだよね?
○○ちゃんだよね?
わ~~~っ・・・
きれいになって!
わかんなかった~!
嬉しいわ~!」

なんと
良い日のイベントの係の方が
長男の同級生。
幼稚園から高校まで同じ学校で
お母さんは一緒に役員もしていて
よく知ってる子だったの!

すっごい心強かったです。

お式はチャペルで。


Rちゃん可愛いきれい。
ウェディングドレスがとってもよく似合ってて
こういうときの男の子は
ただの付け合せになるねぇ。。。
チャペルでのお式は初めて出席だけど
素敵だねぇ。

何か記念に残してもらいたくて
リングピローのプレゼントを申し出て
自分で作ろうかと思ったけれど
うまくできないかもしれない
そして 一生残すには重くなるかもしれない。
考え・・・
素敵なものをあげたいな・・・

がらすのお皿のワークショップでお世話になった
志田先生ご夫婦に
図々しくも
私の希望をお願いしたら
希望以上のものを作ってくださいました。

式場が真っ白でちょっとわかりづらいかな・・・
リングが入った写真も撮りたかったけど
お式前は席から動けず残念なことに撮れませんでした。


 

家でプレゼントする時に撮ったものがこちら・・・



二人の名前と式日を受け皿に
世界で たった一つのガラスの靴
Rちゃんもとっても喜んでくれました。

志田先生から
この子たちと一緒に入っていたものがまた素敵!



小さなハートのガラス達。
家で飾る時にお皿にちりばめ飾るそうです。

志田先生
本当にありがとうございました。
我侭なお願いを聞いていただき感謝しております。


お式も無事に終わり
披露宴は楽しく賑やかに。

今の披露宴って
素敵だねぇ。

披露宴ではさすがに写真は撮れず
新郎母の仕事・・・はしてたつもり・・・
ですが
どうなんだろう?
アレでよかったのかなぁ?

ババチャン
前日は出ない!と言い張り
2男に説得に来てもらったり
妹に電話で説得してもらったり
大騒ぎ。

妹宅の妹の車椅子と車を借りて
姪っ子がババチャン係りをしてくれて
助かりました。

大騒ぎしてた張本人
当日は歩きはしないけど
「出てよかったて。
出ンたっていいなんて
強がってたけどさ。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっぱり出たかったんじゃん・・・・・
2男はばあちゃん子
お色直しで退場するときに
ババチャンと一緒するって決めてたんです。
良かったね。
ババチャン孝行できてね。

あと2人残ってるけど
ちゃんとR太のように自分でお金をためておいてね。
自分達のお式は自分達でやってね。

長男撮影
私と娘・・・
こういう格好すると年相応だね!
・・・・・・・・・・・
それってほめ言葉じゃないよね?






今日のわがニャン

新郎前にあったアレンジを貰いました。
玄関に飾ったら・・・