アスパラツアーに参加
でも
何故か 写真があんまり無いのは何故・・・?

そして
アスパラ狩り・・・
雨が極端に少ないということで
アスパラの数が少ない・・と聞き
プチツアーできたし
だったら
芋植えからしよう~・・・・と思ってたら
作業所で
miya君
「芋植えはいいんですか?」
「ん~?するよ~
でもまだ集まってこないねぇ・・・」
「あの・・さっきのとこでもうやってますけど?」

え~~~~っ?
え~~~~~~~~~っ?
芋畑って 遠くじゃん?
車乗っていくんでしょ?

そう・・・
今年はツアー用に
アスパラの傍に芋畑・・・

急いでいったけど
ほぼ終わってたぁ・・・

ごめんねぇ~~。。。

ちょっと寝不足気味
万年脱水症状の私は
ちょっと昨日の天気きつかったんだわ・・・
旦那だけ置いとけばよかった~~!
もの?

そして
何もしないまま
ランチへ・・・
相乗りで
キャピキャピ♀6人乗せて
田舎っぺへ!

しかし・・・
相棒のナビ
やっぱりおかしい・・・
持ち主に似て 方向音痴
右と左じゃ全然違うろ・・・
いったいどうなってんだろあのナビ・・・

何とか到着
一足早くお店の中へ。

MONANOCCHI-VI
玄関先の花
花を背負う狸・・・


MONANOCCHI-VI
古民家は何故に落ち着く
昔のお祖母ちゃん地を思い出す。
天井が高くって
黒くって
障子の桟は 細くて
引き戸は黒光りしててね。

おのおの好きな場所に座って
ランチ。
何故か
ビギンズの中にいる相棒と私・・・

S氏と
「これなんだろ~?」
と言い合い食べる美味しさッたらない!

うちのだんなは食べることには
あまり興味が無いからね
こういう風に
食材の当てっこしたり
美味しいね~!とか絶賛して食べるって無いので
すごく嬉しい。

隣の可愛いバイトの女の子も素直でね~
こういう子がお嫁さんに来てくれたらなぁ・・・と・・
うちの長男にゃもったい無いけどねぇ。。。
ほんっと いい子で何でも美味しそうに食べてて
嬉しかった。

やっぱり
近い将来
だんなはギビンに単身赴任させよう!
そして
トマトの係にさせよう!
無茶苦茶・・・・


MONANOCCHI-VI
ランチのメニューは・・・


MONANOCCHI-VI

煮物





MONANOCCHI-VI
真人豆腐
さつま芋
春巻


MONANOCCHI-VI
漬物もりあわせ


MONANOCCHI-VI
天麩羅



MONANOCCHI-VI
アスパラたっぷりサラダ

MONANOCCHI-VI
胡桃あえ

MONANOCCHI-VI
デザートは
梅ゼリー

みんな手作りで
優しい味。

「見事に肉が無い・・・」
肉が苦手な私は
こういう料理大好きだけど
男の人や若い人にはきついのかな・・?

と思ったら

後ろのテーブルの
sizuさんちの娘っ子さん

大根に煮しめ大好き!
いい子だわ~。
きれいになるよ~!

前の二人の共通点・・・


MONANOCCHI-VI
残ってる・・・?


MONANOCCHI-VI
残ってる・・・?

もしかして
二人で 残してる~~~?

「残してんじゃないんだて
ほ~~ら 俺達 好きなもんは後から食べるから・・・」

社長と旦那
サツマイモが苦手らしい・・・
いいんだろっか
ビギンでこれで・・・

だんなのは私
社長さんのは tomomiちゃんがきれいに食べました。

おいしいのにね~!

そして
極楽パンチへいき
スナックビギンで 遅くまで・・・
何故か写真が1枚も無い・・・

S氏
U太君
遅くまでありがとうね。
社長さん
りっつさん
いろいろありがとうございました。
一緒してくれた皆様
楽しい時間をありがとうございました。
今度は夏!
またご一緒しましょうね~!