jun さんから
オープンはまだだけれど
感謝祭をします、と。
ちょうど
休みの日があったので
その日にあわせて
行ってきました。

ナビに入れるはずの住所を
うっかり忘れてしまって
かろうじて
番地はわからないけど
地名だけは覚えていたので
ナビを便りに・・・

やっぱり番地が無いとわからん~~!
忙しいjunさんに℡して
教えてもっらたんだけど
2回目の電話でやっとたどり着きました・・・

MONANOCCHI-VI
窓から見た景色はこんな感じ。
お天気がいいと
弥彦山と角田山がよく見えるはず。
四季折々の景色の変化も素敵だろうね。

MONANOCCHI-VI


MONANOCCHI-VI  MONANOCCHI-VI

MONANOCCHI-VI
黄のぬくもりが素敵な建物。


MONANOCCHI-VI MONANOCCHI-VI
テーブルも
素敵。
籾殻を使ってあるんだけど
色も素敵。

2階は
ワークショップにも使えるそうです。
MONANOCCHI-VI  MONANOCCHI-VI
2階のテーブル。
ババチャンの病院が終わってから直行だったので
ちょうどいいランチタイム。
おにぎりのセットをお願いしました。


MONANOCCHI-VI
黒胡麻のおにぎり
冬菜の塩麹和えかな?
大根の甘酢
卵焼き
そして豚汁。

あ~~。。
お肉。。。
と。。。

お肉は全然使っていない豚汁。

お肉に見えるのは
大豆の加工品。
あっさりして美味しい~。



MONANOCCHI-VI
ちょっと少なめランチの後は
もちろんケーキ。
ババチャンは
無花果の米粉シフォン。
そして珈琲。


MONANOCCHI-VI  MONANOCCHI-VI
私は最近はまっている
ケークサレと
ぴちぴちローズのお茶。

野菜たっぷりなケークサレ
色もカラフルできれい。

いらした方々が
みんなニコニコしてて
いい場所だな~と。

お客様同士も仲良くなれそうなお店になりそう。

junさん
オープン楽しみにしてるからね~!
決まったら
教えてね~!