今年初のパン教室。
今回はクリームパン
と
ケークサレ。
3人一緒に予約入れさせていただきました。
もし誰かが都合悪くなったら
娘でもいいし
職場の仲良しを誘えばいいと
チョキさんを誘い
りっつさん
は半強制的に
「16日予約したから~!」
と
事後承諾。
だって いつだったかあった時に
「パン教室も行きたいけど
時間が読めなくて。。。
キャンセル待ちでしかいけないし・・・」
って
すっごい残念そうだったんだもん。
時間なんて
作ればいい!という私
後は何とかなるでしょ!と
予約したけど
無事レッスン受けれてよかった~~~!
ただね
やっぱり忙しくて
試食後早々に帰らないとダメだったんだ。
忙しい思いさせちゃったけど
作ってる最中も
試食の時も
幸せ~~!って
言ってる顔を見たら
無理矢理誘ってでも よかったな。って
自己満足。
また 一緒しようね。
作業画像なし。。。
きれいに醗酵できました。
今回は少し生地の温度が低かったので
レンジをかけた。
家で作るときは醗酵時間眺めに取るとか・・・
そう思うと めんどくなっちゃう・・・
でも復習しとかなきゃ!
忘れないうちにね!
丸めてベンチタイム
そのあと
1回伸ばして休ませて
もう1回伸ばし
クリームを。
コロンって形が可愛い。
このあと切り込み入れて
2次醗酵。
照りタマして
スライスアーモンドをのせて焼いて
美味しそうなクリームパンが出来上がり!
クリームはトロットロの試食用と
お持ち帰りようは少し硬めなカスターで。
包みにくいけど
トロットロカスタードが好き。
復習するときはどっちになるかなぁ。。。
そのときに気分で決めましょ。
ケークサレのコツも教えてもらったし!
応用も出来るしね。
そして
レシピはフワフワケークサレ。
これすごい。
パウンドケーキでも応用できるね!
そして
お待ちかねの試食タイム!
オレンジのキャンドルはasakoさん作
私の元気カラーなので
なにげに嬉しい。
アッツアッツのクリームパン!
持てなくて
(手の皮の問題ではなく
手の温度が異様に高いから持てない私です。)
これが 手作りのいいところ!
クリームトロットロ!
美味しいわぁ~!
黒豆も 頂けました。
甘みあっさり美味しい。
ふっくら炊けててお上品な味。
レッスン後は
asakoさんに無理言って
おしゃべりタイム。
初めて一緒になった方も
違和感なく楽しく過ごせました。
またご一緒できたら
またよろしくお願いします。
ホワイトチョコムース
レクチェのタルト。
お茶のお供に。。。
来月は同じメニューなので
行けないんだわねぇ。
次の教室まで
しっかり復習しときましょ!