珍しく連休で
用を足しに下町へ。
そこから
柳都大橋をわたったら
ピア万代
。
ちょっと寄って行こうと思い立ち
寄り道。
魚売り場
トミーズ
ケーキ食べ放題に惹かれつつも
お一人様ランチ。
“そういえば
これから会う友達は
ここのランチボックス食べてるんだった~!”
って思ったら
私も食べよう!
って思うよね?
早い時間からオープンしてるので
とっても便利。
まだだ~れもいなくって
温かい席をゲット。
冬場って入り口近くって
寒くて苦手・・・
デリセットにしようと思っていたんだけど
パスタ食べたいな、と
ジョルニセットを。
好きなパスタにデリ2個チョイスできるんです。
よ~~~く見て決めればいいものを・・・
性格が災いして
同じようなものチョイスしちゃったし・・・
美味しいからいいけどね~!
お冷と一緒に運ばれてきた物は
お酢ドリンク?
ハーブティーでした。
お冷が苦手な私にはこれは嬉しい~。
カトラリーの入れ物が渋い。。。
サラダはシャキシャキ!
にんじんのピクルス美味しい~!
これ ビギン便にはいってたにんじんで作ると
私でも美味しくできるんじゃない?
パンも大きめだし
オリーブ油とバルサミコ酢も好き。
チョイスしたお惣菜は
ほうれん草のフリッタータ
玉ねぎとなんとかっていう難しい名前のチーズのキッシュ。
メニュー板みたら
カリフラワーのスープがあったじゃん・・・
それも食べたかったな。。。
いっつもラザニアだから
それは外して~・・・って
思ったんだけど
同じようなものチョイスしちゃうのは
仕方ないか?
パスタは
フルティカトマトとバジルのチーズソース
このもちもち感
生パスタかな?
パスタ 美味しかった~。
私の大好きな味。
もっと食べたかった!
食後は珈琲。
デザートも食べたかったけど
このあと お茶することになっていたので
遠慮?しました・・・
クリ-ムブリュレだったんだよね・・・
やっぱり
食べておけばよかったかなぁ・・・
混んだら出なくっちゃと思うんだけど
ゆったりとした時間を過ごせました。
最近 いつも文庫本をバッグに入れているので
ちょっとした時間に読んでます。
何回も何回も読み直す私の読書。
ほんの色も黄ばんじゃったりね。
珈琲も飲みながら
お気に入りの本。
贅沢な時間。
これくらいの贅沢が私には合ってるなぁ。