MONANOCCHI-VI

ビギン 秋の収穫祭に参加!
って
もう1週間前になっちゃうし
12月になってるし・・・

今回は少しだけ
スタッフさんの仲間入りしてきました。
(仲間入りではなく邪魔入りか?)

S氏を隠し撮りとかも
出来るはず!だったのですが・・・
楽しすぎて
写真なんて撮ってる暇もなく?
ツアーの写真は
上のカリフラワーのみ・・・

大家族で
いっぱい作ることになれてるはず・・・
でもね
鍋も うちにある1番でっかいサイズが
ビギンでは
1番小さい・・・

え~~~~っと
米5合って
こんなに少ない?
リゾットって嵩が増えるから・・
なんて思っても
すっくな~~~~!と思ってしまう
鍋マジック・・・
恐ろしい
ビギン厨房
是非皆様も 1度体験してみてください。
家族分の料理なんて
可愛いもんよ!
って
自信つきますよぉ~!

ツアー当日の真夜中
あれ?携帯がチカチカしてる・・・
と見たら・・・
“U太君の誕生日なんでケーキに名前入れられます?”

へっ?
名前入れる~?
チョコペン無い・・・
(あったとしても 上手く書けないはず。)
チョコ溶かして・・・
絶対無理!
あとうちにあるものって・・・

フルーツケーキアイシングがけのお化粧用のアラザンしかない・・・
それも
数すくなっ!

MONANOCCHI-VI  MONANOCCHI-VI
ハァッ・・・
来年はもっと上手く作るね
U太君・・・
(また作るつもり?)
コレはパープルスイートロードを使った
チーズケーキ
去年は煮てからチーズに混ぜたんだけど
今年は蒸かして混ぜ込んでみた。
何故か色が薄い・・・
去年のは
もっと紫だったんだけど
同じ芋の量でも変わるねぇ。

MONANOCCHI-VI
ケーキはパウンドケーキも。
写真撮ってなかったので
kazumi ちゃんからもって来ました。
事後承諾でごめんね。
紫芋とベニキララ入り。
コレ食べなかったわ。。。。。


あと
人見知りで無口なはずの
うちの相棒。

何故か ビギンに行くと
意外にも喋ってるって
どういうこと?

食べてみたかった
瀧澤ベーカリー。
話だけではなく
陳列も手伝ったって・・・

ご迷惑かけませんでした?
使えるものなら
どんどん使って結構ですので・・・

「パン屋さん来たけどいるんか?」
と言われただけの私。
「1個ずつ全部買っておいて~!」

ひまになった後見たら
“このパン 私好きなパンだ!
これじゃ 足りない!”
買いに行ったよ。


MONANOCCHI-VI
でも 全種類味見したかったのに
サラダパンとカステラパン
食べないうちになくなってた・・・
絶対 平日に買いに行ってやる~~~!
そして
一人で食べてやる~!
(ダイエットはどうした?とか言わないように。。)

今回スタッフさん達の笑顔を間近に見れて
みんな楽しそうにしてることに
こちらまで楽しく・・・
いいなぁ
ビギン。

来春のツアーも楽しみにしてますね~!