日曜
ババチャンが 小中学校の同級会に出席するので
三条まで。
送って帰って来るには遠すぎ。
ちょうど
三条クラフトフェアが開催されてるし
ババチャン実家のそばだし
道はよくわかる、
できれば
三条マダムの会メンバーの誰かと一緒に。。。
と
目論んだんだけど。。。。
なにせ
うちの相棒
出たがり
そして
ついてきたがり。。。なので
相棒が運転手。
しかたないので
相棒とクラフトフェアへ。
開催時刻ちょうどくらいにつけたので
パーキングも楽々。
それぞれのブースも
ゆっくり見れたのはいいけど
いいな~、と思うものは
えっ?○ひとつ多く無い?
なんて・・・
ひとつものだからね
交通費とかもかかってるだろうしね
仕方ないので
「こういうの作って!」
と
無理なこと相棒にやらせようと。。。
1番欲しかったのが
地元産業の銅製品。
あのフライパン欲しかったなぁ。。。
でも
重いし
あのままきれいに使えるわけも無いよねぇ。。。
そんなこんなで
一周したら
どんどん混んで来て
会場をあとに。
でね
ランチ時刻なわけですよ、
県央ブロガーのブログで気になっていたお店に行きたくて
住所とか電話番号とか
携帯に入れておいたんだけど
なんと!
前日にテレビ放送になってて
“やべぇ・・・こりゃ混むよ・・・”
って
半分あきらめてたんだけど
テレビ影響されやすい相棒は
行きたい、と。
混むこと承知で向かったのは
ピッツァ ベアベア
オープン同時で満席になったようで
やっぱり待たなきゃ駄目だった。
まぁ 相棒は最近待つことにもなれたんで
よかったけど
次から次へとお客様。
待つって知ると
「じゃ やめよっか。」
と
出てくんだわぁ。
あんまり待つってしない地元民なのかな?
そして通されたのは
カウンター。
できれば
石釜の真ん前がよかったんだけど
この場所はこの場所で
ピッツァの仕込がよく見える!
思わず
それが嬉しくって
ニマニマしてしまうんで
変な人だ、と思われたかも。。。
ランチセットは
ピッツアセット2種
パスタセット2種。
サラダドリンクがつきます。
ピッツァはマルゲリータを。
もうひとつはニンニクなので
翌日のことを考えるとちょっと遠慮。。。
この生地はフワッフワで
あっという間に焼けちゃう。
石釜欲しい~!と
ずっとブツブツ言ってた・・・
「置く場所ねぇろ?」
置く場所?
庭に作るんだて!
あんたが!
と。。。
もちろん却下されましたけどね。。。
パスタは
オイルベースとトマトベースのどちらか。
オイルベースで
ほうれん草と小柱のパスタ。
パスタも美味しい~!
二人でシェアしたわけだけど。。。
パスタを食べながら相棒が
「たりねぇな・・・」
へ?
珍しい言葉だわ。
だったら ピッツァもう1枚追加!
私はデザートもつけたので
ピッツァは3分の1で。
ガトーショコラと・・・
名前忘れた・・・・・
デザートはランチセットのものでは無いものもあるので
今度はそっちを食べてみたい。
ランチも終わり・・・
だけど
まだ時間たっぷり!
だったら
イングリッシュガーデンに行きたい!といったら
行くことになったんだけど・・・
バラはほとんど終わってたなぁ。。。
紫陽花がきれいだったけどね。
スイートピー
もう終わりそうで
種がさやえんどうみたいになってた~。
相棒・・・
ついて入ったはいいが・・・
「なんだ ただの庭か。。。」
・・・・・・・・・・
ガーデンって言ったじゃん!
なんかもっと違ったものだと思ったらしい。。。
花には興味なさそうだわ。
今度は誘わないから
ついてこないでね。