アルビサポ仲間で
中学の先輩。
今年に入って
2階の海外旅行へ・・・

韓国に行くのは聞いてたよ?
だけど
その数日後になんでハワイ?

いいなぁ~・・・

先輩もお土産がどっちのものだか
わかんなくなっちゃったよ。
いただきました。

MONANOCCHI-VI
お土産定番になった
キシリト-ルガム
これは
韓国だね。




MONANOCCHI-VI
多分これがハワイ。
石鹸だと思う・・・・
まだ パックから出してないんだけどね。
お菓子じゃないことは確かだわ~。


MONANOCCHI-VI
これは 韓国。
真珠パック
アロエパック。

まだ使ってないのはいいけど・・・

この先輩と代表戦で一緒した職場の友達も
同じ頃
韓国へ・・・
彼女も年1回は韓国に行ってるような・・・?

そして
お土産は・・・


MONANOCCHI-VI
やっぱりパック!
真珠パック
アロエパックは
先輩とかぶったけど
今話題のカタツムリパック!

うっ。。。
使えるだろっか私・・・・・
動物はほとんど大丈夫な私だけど
昆虫は苦手・・・
顔の上にカタツムリ・・・を想像すると
なんかできないかも・・・

パックを見せびらかしたら
娘に
「1個頂戴!
アロエでいいから~!」

やだよ!
なんで若いあんたにやらんば駄目なんさ?

使えそうも無いくせに
娘にもやりたくないわがままな私です。





MONANOCCHI-VI
んっと。。。
これは先輩から。
いつも化粧品の何かしらを頂くんだけど
クマの猫のマニキュア。
可愛いでしょ?

これは 早速お出かけの時にでも使います。
でもね~
これもきっと韓国なんだけど
入ってた箱・・・
全然違うものの箱でした。
このアバウトさがすごいよね~。

そして
職場の同僚は・・・
職場に受け狙いなのか・・・

ここから先の画像は
虫苦手な方はやめといてください。。。





MONANOCCHI-VI
なんと
蚕の蛹の缶詰・・・

食べてみて~!
って
食べれるわけ無いじゃん!
あんた食べてみなよ!
ってな感じでしたが

どうしてどうして
平気で食べれる人が数人いるんだもん
びっくりした・・・

感想?

不味くも無く
美味しくも無く・・・

イナゴより
足がない分食べやすいそうです・・・

どっちも食べれないから
いいんだけど。。
もっとまともなもの買ってきてよぉ~・・・