松浜といえば
相棒の出身中学のあるところで
結婚した頃
住んでいたところでもあります。
ちょうどその頃
オープンした
久しぶりに行ってきました。
混むことなんて頭になく
ついたらランチ時間ちょうどくらい
ウェイティングブースが満杯で
サラリーマンは外で待つ人も・・・
ん~・・・・
甘かった・・・
ウェイティングブースの真ん前に
ぽん酒 焼酎の瓶。
結構な品揃えで
県北のお酒が多かったような?
待っている間に
麦茶のサービスがあったのが嬉しい。
通されたのはこあがり席
窓際でした。
テーブルについたら
温かいほうじ茶
暖かいものが美味しく感じる季節になったねぇ。。。
奥次郎弁当と
日替わり魚定食だったかな?
もう 売り切れでした。
松浜といえば漁港がすぐそばだし
鮭の味噌漬けが食べたかったんだけどなぁ。。。
ババチャン
いきいき定食?だったっけな?
蒸篭蒸とお刺身セット。
蒸篭には
豚肉も鶏肉も。
野菜もたっぷり!
これで1000円しないの。
妹は奥次郎・・・すみません
忘れちゃった・・・
天麩羅
お刺身
海老のマヨネーズ焼き
鮭の味噌漬け焼き
私もこれにしようかと悩んだんだけど
お刺身がなぁ。。。と
やめたんだけど
ちょっと後悔しちゃった・・・
鮭の味噌漬けがもっと大きくて
海老いらなくてもいいんだけどなぁ。。
なんて。
いつもどおり
和食だったら私は天麩羅定食。
てんぷら定食も
2種類あって
定番の
海老
烏賊
野菜の天麩羅と
日替わりで
海老しんじょ
鰈等の
日替わりのセット。
わたしは 定番の方を。
ランチセットだと
お膳に空の小鉢が。
自由に持ってこれるようになっていて
この日は
スパゲッティサラダと
切り昆布の煮物。
私はやっぱり切り昆布のほうを。
でもね
うち豆が入ってなかったの。。。
これって我が家だけ?
食後には飲み物もつきます。
やっぱり 珈琲を。
お値段もお手ごろ。
お寿司セットもあるし
そばうどんセットもある。
また 時間ができたら行ってみようかな?