ビギン ツアーで
小千谷の新鮮野菜を買えるのもうれしい。

MONANOCCHI-VI  MONANOCCHI-VI
MONANOCCHI-VI
ビギン社屋の外で
地物野菜をたくさんゲット。
似たもの野菜の

ピーマン しし唐
神楽南蛮

と並べてみたけど
違いわかります?
しし唐はわかるけど
ピーマンと神楽南蛮はわかりにくいんじゃないかな?

神楽南蛮のほうが
皺が多いんだよね。
形が歪と言おうか・・・

MONANOCCHI-VI
きゅうりに
オレンジかぼちゃに
長~~~いかぼちゃ!
オレンジのは観賞用かと・・・
長いものは ズッキーニのお化けかと。。。
ビギンランチを食べる前に買ったんだけど
ランチで美味しく料理されてて
これでみんな100円ずつ。
安いでしょ?

MONANOCCHI-VI
採れたてトマトは
2キロもあったけど
まだまだトマト嫌いだったはずの娘が
ビギントマトだと
毎食後
齧り付いてるから
すぐなくなるだろうなぁ。。。
お友達にも味わってもらいたいので
今日 お土産にするつもりだしね。

スイカ
メロンももちろん購入。

我が家に
友達に
相棒実家に・・・

MONANOCCHI-VI
ベーグルさんのベーグルももちろん購入!
全種類1個ずつ。。。とお願いしたけど
チョコチップは売切れてしまって
トマトを2個。
1度に食べきれないので
冷凍保存。
ベーグルさんにも
いろいろ聞きたいこといっぱい。
今度行ったときお話できたらうれしいなぁ。。
今回はベーグルのグラムだけは
しっかり聞いたけど・・・

MONANOCCHI-VI
そして
今回の私が1番欲しかったもの。
ベーグルさんのママさんが作っている
エプロン!

今回は夏用に
小さいサイズを買いました。
どれもみんな1点物っていうのが好き。
この色合いがいいでしょ?
前のものはブルー系だったので
今回かレッド系で。


そして・・・
ママさんに
欲しいデザインを話して
作ってもらえることに。
うれしい~。
楽しみ!!!!!!!

洋服とかはあんまり購買欲ないんだけど
エプロンは違う。
どんなに暑くっても
エプロンだけは欠かせません。

エプロンの紐をキッと締めると
料理するぞ~!
って
気持ちになるんだよね。
私の戦闘服なのかもなぁ。。。


あと嬉しい頂き物。。。
ギビンについたら即
大きな箱を持ってきてくれました。

ジャ~~ン!
MONANOCCHI-VI
馬鈴薯!
すっごいたくさん!
我が家では必需品!
サラダ
コロッケ
フライにしたりと
大量に使うので すっごい助かります!

あと
こちらは相棒に・・・
MONANOCCHI-VI  MONANOCCHI-VI
北海道限定ビール!
相棒 すっごい喜んでました。
「北海道の味がする!」
・・・・・・・・・
って・・・
北海道味・・・
ジャガイモ味だろうか
ミルク味だろうか?

思わず想像してしまった私です。


どうも ご馳走様でした!