お天気がいまいちかな~?と・・・
りっつさん
から
長靴も用意してください。
とメールもあり
今回はお天気もだめかな?と出かけました。
でも
小千谷に向かう空がだんだん明るくなり
着いたときには
曇り空。
暑いのよりずっといいじゃん!
集まった顔ぶれは
みんなビギンツアーで一緒になった方達が多くって
和気藹々。
今回は トマトハウス スイカ畑と
フリーで収穫。
トマトは2種類
華クインとフルティカ
食べ比べてみると。。。
相棒は トマトが苦手だったんだけど
ビギンのトマトだけは好きで
華クインがお気に入り。
私は フルティカが・・・
写真は
右が華クイン
左がフルティカ
フルティカはハート型ガ゙可愛い~。
でも ツアーにこれなった娘も
トマト嫌いが直ったのはビギントマトを知ってから。
フルティカを思い切り収穫!
そして
お腹いっぱいになるまで食べました。
幸せだったわぁ!
収穫体験が終わると
メロン&スイカの食べ放題。
それなのに。。。
S氏のスイカ切りの写真も撮らなかった。。。
それどころか・・・
スイカの写真
カットされたメロンの写真もない。。。
いったい何してたんだろ。。。私。。。。
。。。。。。
しっかりスイカとメロンは食べたのだけは覚えてるんだけどねぇ。。。
トマト
スイカ
メロンで
お腹いっぱいで
ランチなんて食べれないんじゃないの?
って思ってたんだけど。。。
こんな心のこもった料理をみたら
別腹 10個くらいできちゃうもんね!
もう 小千谷の美味しいものが集合!
ビストロ桜さん作 トマトのテリーヌ
ようかさんの鶏チャーシュー
肉一さんのやわらかホルモン
ビギントマトのパスタ
てんぷら各種
かぼちゃの煮物
ナスの味噌炒め
糸瓜のさらだ&しょうが醤油
シューマイ
ちまき・・・
U太君のたこ焼きは マジプロだし!
もしかしたらもれが まだあるかも。。。
本当にこれだけの料理を人数分って
スタッフの方達がすっごい頑張ってくれたんだよね。
お店で食べる料理より
ずっとずっとおいしかったです。
りっつさんリクエストで持ちこんだ
ユダヤ風チーズケーキは
S氏の華麗なる包丁さばきでカットしてもらいました。
S氏 うちのお婿に来て欲しいよ。。。
1回目のお皿はこんな感じで。。。
たこ焼き職人 U太君
高校あがったばかりかな~?って思ったら・・・
しっかりと23歳だって。。。
うちの息子たちと同じくらいじゃん。。。
なんて素直なの。。。
いろいろ買ったお土産はまたあとでアップします。
社長さん
りっつさん
スタッフの方達
そして
一緒してくれた皆様
楽しい時間をありがとうございました。
また次のツアーも
一緒させてくださいね~!