そろそろ寿命かな~。。。と
恐る恐る使っていた
HB
コネ作業の時に
ギィ~。。。
カッタンカッタン
変な音、
けど
捏ねれるなら焼けるでしょ!とタイマーかけて
焼き立てを。。。

焼けてませんでした。。。
過発酵になった生地が
そのまま。。。
急いで取り出し
オーブンで焼いた。


MONANOCCHI-VI
なんとか食べれた・・・
良かったぁ。。。

その日
会社から帰った相棒にHB買いに行かないと!とせかし
電気屋さんへ。。。

残りご飯でパンが焼ける、を狙っていたんだけど
2斤用はほとんどない。
よく考えたら
我家って残りご飯って食べちゃうし。。。

だったら
やっぱりバゲットが焼けると気になっていた
T-Falを。
MONANOCCHI-VI

な~んて聞こえはいいけど
売り出した時
3万近かったものが
1万円くらい安くなってたし
エコポイント還元サービスで
そこからまた安く。。。
選んだのが本当。



MONANOCCHI-VI
買った時に大きいなぁ。。。と思ったけど
比べたらそんなにかわらない。


MONANOCCHI-VI
新入りさんは2枚羽
ケースも細長い。

そして
レシピを見たら
まえのHBで覚えた食パン分量が
同じ1,5斤で違う~。。。
入れる順番も違う~。。。

また覚えるのに時間かかるかなぁ。。。

そして
早速バゲットを。。。
素直にバゲットを焼けばいいのに
エピも焼ける、とレシピ本

やってみよう~!

MONANOCCHI-VI
バゲット用ケースに入れてから
クープを入れるので
麦の穂になりません。。。
エピじゃないよぉ~。。。

そして
異様に硬い!
焼きすぎ?
翌日ももって叩くと
カ~ン!といい音。
武器になりそう。。。?

2回に分けて8本分焼けるんですが
焼いてる間に
残った方が発酵進んじゃう・・・と思い
残った方は
ウィンナーを巻き
オーブンで。

MONANOCCHI-VI
こちらは軟らか過ぎ。。。

何でちょうどよくいかないのぉ~・・・