1月の大雪で
asakoさん
宅まで
いつもの道が通れるのか・・?
と
とっても不安だったけど
すっかり雪は溶け
それでも
用心のため
たっぷり時間をとって・・・
到着!
早すぎましたけど。。。
玄関には
新しい手書きウェルカムプレート。
親子クッキングコンテストの
メダルも
お祝いの色紙も
しっかり見せてもらっちゃった。
本当にすごい!
おめでとうございました。
来年も頑張って~!
教室に入ったら
asakoさんは
試食用パンの製作中。
邪魔してごめんなさい。
でも
おしゃべりいっぱいして
楽しかった~!
今回は
職場の先輩と一緒に参加。
教室で一緒になったのは
お初のMさん
そして 通いなれてるGさん
初めての顔合わせなのに
和気藹々で←私だけ?
すっごい楽しい時間になりました。
手こねは相変わらず苦手です。
でも
けっこう上手くなったでしょ!
と
無理矢理asakoさんに
「そうだね~。」
と
言わせる私・・・
どういう生徒だ・・・
作業風景は
早く到着した産物!
asakoさんの作業をパチリ!
サプライズ仕掛のチョコケーキ
これ 可愛いし
美味しいし
プレゼントにいい!
って
あげる人がいないのが
悲しい。。。
相棒と息子じゃなぁ。。。
だれか 見つけちゃおうか・・・・
↑
今から・・・というか
そんな物好きいませんが。。。
面白おかしく喋り捲ってる間に
あっという間に
テーブルセッティング!
本当にasakoさん
手が早い!
噂のasakoさん黒豆も
食べられた~!
甘さ控えめで
ほっこり美味しい。
豆も大粒。
私も今年はお店の人に薦められた
“丹波の黒豆”を
躊躇せず買おう!
って
思いました。
そうだ・・・
撮りわすれた。。。
せっかくasakoさんが
可愛いハートプレートにのせてくれたのに。。。
asakoさんから譲ってもらった
抹茶を大事に大事して。。。
この抹茶で私らしいケーキを作れないかな・・・?
↑
なんか
クセがありそうだ。。。
ちょうど相棒にも
手土産を作ろうかと思っていたので
思い立ったレシピで
前日に作ってみた。
抹茶レアチーズケーキ。
グラハムは売り切れで
クラコットを台に
大納言も見つけられず
白隠元を使って。。。
自己満足だけど
思ったとおりの味が出せた。
やっぱり
抹茶がいいから
すっごく美味しくできたと
自画自賛!
しかし。。。
マジ
“しっかりやせ隊”
隊員失格じゃ。。。?
ご一緒させていただいた皆さん
本当に楽しかったです。
またご一緒できたら嬉しい!
楽しい時間ありがとうございました。
asakoさん
次回はご要望の
“酒粕チーズケーキ”を
持って行きたいので
3月の予約欲しいわぁ~・・・