久しぶりのパン教室 。
一緒するはずの友達は初孫が生まれ忙しくて断念。
しかたなく・・・娘と参加です。
いつもいつも思う。。。 なんて素敵な家! 玄関もフロアーも素敵!
娘と参加ということは ほぼ単独作業。
コネ作業 苦手なんですよ・・・ 仕上げはasakoさんに お願いしました。
このグ~~~ンと伸ばす工程が私にはうまくできません。
トン!とたたいて まーるく形つけるのも苦手。。。
HBにお任せだもんねぇ。。。
丸くまとめて1次発酵。
1次発酵後の生地。ぷっくぷくに膨れてます。
キャンパス地の上に 逆さにしてガス抜きして 12分割して
ピザソースもレシピに入ってますが asakoさんが先作りしておいてくれました。
丸く伸ばして ピザソース ベーコン 玉ねぎ ピーマンをのせて・・・
試食用は オーブンシートの上にそのまま、お持ち帰り用はカップに入れて。
試食用は asakoさん作 カップ入れは私作。
平行してリースケーキを作ります。
バターケーキは よく作るけど 私の作るレシピと違います。
なるほどな~!と。
いろんなつくり方で 作れることもいいこと。
教室はガスオーブンだから 早く焼ける。。。
ガスオーブン欲しいなぁ。。。
焼きあがったら 逆さにして粗熱をとり しっかり冷めたらデコ。
このアイシングの濃度がなかなか難しい。。。
黄色がasakoさん ピンクが私達。
ピスタチオの緑 クランベリーの赤アラザンのシルバーがきれいです。
パンも焼きあがり 試食タイム!
焼きたては 格別に美味しい~~~~~~~~!
asakoさんのセッティングも
素敵。
お持ち帰り用も焼けました。
家でもP絶対作ってみよう!
お土産にも素敵なケーキになりそう。
お持ち帰りには マイバスケット。蓋も利用して・・・
教室で一緒してくださった
Yさんのお土産
ティータイムにいただきました。
ご馳走様でした~!
美味しかったです。
一緒してくださった皆さん
asakoさん
楽しい時間をありがとうございました。
また
何か縁があったら
楽しく過ごさせてくださいね~。
そして。。。
帰り道
一緒に参加するはずだった友達のところに寄り
お土産として渡してきました。
生まれたての赤ちゃんを抱っこさせてもらって
本当に久しぶりで
こんなに小さかったっけ?
と・・・
次回は一緒に参加できるかな~?
さて・・・
食べ係の娘は・・・
メロンパンとタイ記録達成。
なんと
6個試食。
もう試食ではなく
本食い。。。
恥ずかしい奴。。。