妹が 久しぶり?に顔見せに。
「どこ行く?」
とは聞いたけど
行き先は
いつものキャロットへ。

MONANOCCHI-VI
メニューは・・・

妹は迷いもせず
Bセット
ババチャンは少し迷って
Aセット

私は悩みに悩んで・・・
角煮は 
自分ではよく作るけど
食べるのは苦手。。。

でもね
サラダとスープが・・・
う~~ん・・・
悩んだよ。。。。



MONANOCCHI-VI
テーブルのオブジェ
レモンが可愛い。
蝋細工?

ふつう~の
プラスティック?でした。


MONANOCCHI-VI
結局悩んで
今回はBセット。

でも!
な~~~んと!
スープ&サラダは
AもBも同じ量!
うれしい~~~~!
よかった~~~~!

ビシスワーズは
すっごいクリーム!
美味しい~!
この白さでわかる?


MONANOCCHI-VI
そして サラダ!
キレイ~~~~~!
新生姜のチップが
ところどころに。
サラダに生姜・・・
考えたこと無かったな~。。。。。



MONANOCCHI-VI
もうもう
サラダだけで満足しそう~!

でも
おなかいっぱいにはならないけど。。。


MONANOCCHI-VI
キャロットには
もう
数え切れないくらい通ってるけど
メインのパスタは初めてなはず。

ペスカトーレは
ほかで食べたものとはちょっと違う。
小ぶりな具が
しっかり麺に絡まって
美味しい。。。

ただ すこし辛目かな?
辛いもの好きな私はいいけど
ババチャンは
チョイスしないで正解だなぁ。


MONANOCCHI-VI
角煮
いい色~~~~~~~!
ババチャンがご飯全部平らげたから
相当いい味だったと思う。
煮汁だけでも
味わってみればよかった。。。


MONANOCCHI-VI
Aセットの小鉢。
ナスの炒め物
これもラー油と生姜が利いてます。
夏向けレシピだね。
残暑がきついので
こういうものの方がいいのかも。


MONANOCCHI-VI
デザートは
珈琲寒
甘さ控えめです。

この日は
満席で
ママさんとおしゃべりできず
寂しかったなぁ。。。

って
お店が繁盛してなきゃ困るんだけどね。

次のメニューが楽しみ。

これだけ通ってて
ダブらないのはすごいよね~。
1人で切り盛りしてるのに
ママさんに脱帽です。。。。