毎日暑いですねぇ・・・・
暑いの大の苦手!
の
私にはきつい・・・
しかし・・・
この暑さに
少しは夏ばて!を
期待したのに・・・
食欲は
衰えることも知らず・・・
日々増進していくウェイト。。。
秋の健診は
きっと
要注意!と書かれることでしょう・・・
何しろ
PCある自室?
というか
寝室兼PC三昧コーナーは
蒸し風呂と化していて
とてもじゃないけど
更新なんて・・・
これじゃいけない!
と
一発奮起!
しかし。。。
いつまで持つんだろう。。。
早く涼しくなれ~!
久しぶりの更新は
まずは復習!
と
ゆーこさんに
言ったこともあり
早速?
ベーコンエピを!
使った粉は。。。
アスパラ狩りを楽しんだ時に
小千谷で購入した
さなえちゃん小麦粉!
これ
みんな買って行ったけど
使った人いるのかな~・・・?
あと
asakoさん情報で
ゲットした
モルトパウダー!
さなえちゃんの小麦粉は
開けてみてびっくり!
サラサラ~~っとしてて
漂白されていないのがしっかりわかる
生成り色?
ってか
全粒粉を
もっと薄くした色。
こねる作業も
時間は全然かからず
分刻みでやる作業は
秒刻みでいいほど。
何しろ。。。
一人でやったので←当たり前か・・・
写真も落ち着いたときには
焼いた後しか撮れなかった・・・
焼き色も
あれ?たりない・・?
って思うんだけど・・・
asakoさんアドバイスの
「長時間焼くと美味しさが逃げます。」
の言葉を思い出し・・・
端っこを
少しとって食べてみた・・・
美味しい・・・
教室の焼き上がりとは全然違うけど
粉の香りが
すっごくいいの!
これはこれでありだわ!
と
自己満足。
今度は
フランスパン専用の粉を購入して
作ってみよう。
でも
この香りは
絶対でないと思うよ。
そして
チーズ入りも・・・
クープがねぇ。。。
うまくないよね。。。
これも
度胸良く サッとしっかり入れた方がいいんだわね。
どうしよ・・・?とか
迷いがあったら駄目だわ・・・
今度は潔くします。
その前に
クープナイフ欲しいなぁ。。。
ラタトゥユは
教室に行った
翌日の夕飯のスープ代わりに
作りました。
冷蔵庫の中の
野菜を片っ端から使ったんだけど
カボチャが美味しい!
冷たくして食べるのもいいよね。