asakoさんのパン教室
に・・・
数えてみたら
今日で4回目。
前から作ってみたかった
ハード系!
今回は
ベーコンエピ!
今回は
職場の仲良し先輩を誘って・・・
もう1組は
何度かあったことのある
ゆーこさん。
そして
ゆーこさんと仲良しのお友達。
楽しく教室できました。
みんなありがとう~!
と・・・
ワイワイ仲良くやっていたのはいいんだけど
最初の作業の写真がない・・・
途中からですが・・・
生地こね叩きは
数分単位で・・・
こりゃ楽だわぁ!
と言うわけではありません。。。
ベタベタまとめにくい~~~・・・
そして
1次醗酵。
醗酵が終わったものを4分割
そしてベンチタイム。
そして
↓
この状態で2次醗酵。
醗酵が終わったら
エピの名の通り
麦の穂の形に!
はさみを使ってするんです。
家でやるときはキッチン鋏でいいかな。。。
ぎりぎり下まで
切れ込みを入れた方が
キレイに!
これは私のほう。
こっちは
初めて参加の先輩の方。
麦の穂の数が違う~・・・
性格が出た?
私たちがティータイムの時に
asakoさんは
手際よく
テーブルセッティング。
夏!って感じでさわやか!
そして
素敵なデザート!
アイスに
キャラメリゼした胡桃
チョコソース!
満足~~~~~!
試食タイムに
焼きあがった
ベーコンエピ。
天使のささやきが聞こえました!
いい香り!
今日持ち込んだ
マイ籠。
エピは長いから!
と
背の高い籠を持っていったんだけど。。。
天板の長さしか焼けないわけだもんね。。。
いつもの籠で大丈夫でした。。。
ハードなパンは
低温で長時間かけて醗酵させると
思っていたんですが
asakoさんの
レシピは
お家用で
とても簡単!
早速近いうちに復習します。
もちろん
エピと
無理矢理聞き出した
チーズ入り両方作りますよ!
エピの焼きたては
最高に美味しかったです。
楽しい時間
有意義な時間を
ありがとうございました。