メロンパン作りに はまってますが・・・
何故か 教室の時のようにいかない。。。
何故だ~?
と
頭の中
???
だらけにして
作っています。。。
ハイ
こちら
パン生地。
もちろん!
HBです!
もう
ここで違うんじゃないの~~~~?
という
声が・・・
無視しますけど。。。
ハイ
クッキー生地です。
抹茶・・・
ではありません。。
実は
大の煎茶好き!
でも
濃~~~い煎茶を飲むのは私だけ・・・
それも
急須に入れて・・・
まで
自分ひとりのためには出来ません。。。
ということで
煎茶の粉を利用~!
煎茶メロンパンになります。
一応
私のオーブンは
2段でバターロールなどは焼けるんですが
途中上下入れ替えても
焼きムラが激しい・・・
時間はかかりますが
1段ずつ焼きました。
しかし!
せっかく丁寧?に
焼いたのに~・・・
何故・・・?
クッキー生地が半分しかかかってないじゃん・・・
生地の伸ばし方が厚すぎて
被せ方が悪かったんだろうと
2段目は薄めにして・・・
1段目よりうまく出来たでしょ!
やっぱり
性格の雑さが原因だわね。。。
この2段目は お世話をかけたお友達に。。。
しかし!
出来立てを見た息子
やっぱり見栄えにいい方をとろうと!
「ちょっと!試食はこっちだよ!
味は変わんないんだから!」
と
歪な方を食べさせ
「ね?美味しいでしょ?」
「美味しいでしょ~?」
と
「うん 美味しい。」
の
言葉が出るまで聞きまくりましたよ。
初めッからおいしい~!って言えばいいのにね!
まったく
男の子ってつまらん!
って
まずかったのかな・・・?