MONANOCCHI-VI-05・07 MAMMA

このセッティングされた
カトラリーで
お店をわかる方が多いはず!

やっと待望の
MAMMA でディナー!

それも
長男の幼稚園ママ友達となので
気心知れているので
気も使わず
楽しく!

美味しくごはん!には
楽しいって1番だよね!

でも
残念なことに
私とは1番仲のいい友達が
体調不良のため
キャンセルに。。。

いいさ!
また次がある!と
3人で出かけました。

1週間前には予約をしていたんだけど
運良く?
この日は
お店も楽々スペース。
お店の方と
話したり
うちらのバカ話も
周りに気兼ねすることなく
楽しく・・・

でもね。。。
お料理の名前が・・・

思い出せません・・・



MONANOCCHI-VI
カルパッチョ

ケイパー
オリーブ
茗荷
・・・
野菜もたっぷり!
お魚の名前が・・
う~~ん・・・
キスに似た魚でしたよ?
 ↑
いい加減すぎ・・・

MONANOCCHI-VI
ピッツァ!

1枚に2種類の味!
筍とシュリンプ
サラミとコゴメ!

意外な和の組み合わせも
美味しい!

山菜
今が旬だもんね。
春いっぱいです。


MONANOCCHI-VI
ショートパスタ
牛すね肉の煮込みトマトソース・・・
これも覚えていません・・・

お肉が柔らかい!
そして
肉臭さも全然ない!
食べやすく美味しい~!




MONANOCCHI-VI
パスタ
これも春!!!!!
蛍烏賊とウルイの和風パスタ。

正直
蛍烏賊が苦手で
殆ど食べたことがない私。

でもね
友達が
「美味しいよ!食べやすいから食べてごらん!」
の声に・・・

本当に
美味しい~~~~~!

そして
友達が気づいたこと。

「蛍烏賊の目がきれいに取ってあるよ。
普通ついてて邪魔になって嫌なんだけど
すごいねぇ!」

そっかぁ~・・・と歓心する私。

それを
素敵ママさんに・・・

「そうみたいですよ~!
1個1個取ってました。」
と笑顔。

美味しく食べてもらうためには
苦労と思わない、と・・・

すごいよね。。。
こういうところって
家庭料理でも見習わなくっちゃ駄目だよね。

でも
蛍烏賊の目。。。

絶対1個1個取るなんて。。。
私には出来ないだろうなぁ。。。

MONANOCCHI-VI
シェフの気まぐれサラダ
これだけは
しっかり名前記憶!

ドレッシングさっぱり
野菜シャキシャキ!
美味しい~~・・・・

友達が。。。
「家でさぁ。。
こういうサラダ作っても
食べないんだよね!
と。。。

そういえば
うちの息子達も
生野菜サラダって
喜ばないんだよね。

娘は好きだけどねぇ。。。
娘がいてよかった・・・




MONANOCCHI-VI
メイン料理
越後地鶏のマスタード焼き?
この鶏がやわらかい!
レモンをたっぷり絞って食べた私。
美味しいなぁ。。。
実は
こういう鶏も本当は苦手。。。

でも
MAMMAさんのメニューなら
間違いなく美味しいもんね!

お料理上手なママなら
子供も好き嫌いないのかなぁ。。。

うちの長男
好き嫌いありすぎなんですけど~・・・


MONANOCCHI-VI
デザートは
レモン風味のパンナコッタ
もう おかわりしたいくらい好き!

「珈琲もいかがなさいますか?」
の声に

「もちろん下さい!」
と即答!

友達は生ビール2杯
生ビール+カクテル
私はウーロン茶で食べていたんだけどね
ここの〆はやっぱり
珈琲でしょ!

「珈琲も美味しいの!
絶対飲んで~!」
強制的な私。

でも友達も満足してくれました。

そして
この日これなかった友達と
また来ようね!と。

子供達が手を離れ
やっと
自分の時間が取れるようになった私たち。

もう少しすると
今度は親の介護?なんてこともあるので
とにかく
今を楽しもう!

季節の代わる代わるに
ここでご飯食べたいね。
友達も大満足!

さ~て
んじゃ
今度は初夏に計画しようかな。