私には珍しく当日アップです。
先週予約していた
急な出来事で
キャンセルに。。。
娘と楽しみにしていたのに・・・
でも!
asakoさんから
教室に案内が!
これに行かなきゃ!と
娘と参加しました。
しか~し・・・
時間前に
教室に着いたら
パーキングに車。。
まだ 前のクラスが終わっていないと思い込み
しばらく車の中で
娘とワイワイ。
でも
いつまでたっても
生徒さんが出てこないし
同じ時間帯の生徒さんも来ない・・・
そこでやっと
皆さん揃っていることに
気づき
ピンポ~ン!
一緒のクラスの皆様
遅れて申し訳ございません。。。
こんな私ですが
また一緒になりましたら
よろしくお願いします。。。
さて
教室は
カレーパン2種と苺大福。
パン生地をこね
一次発酵
そして
成形。
ボケてますが
娘の分割。。
この後すぐ
「ママ やって!」
の声。。。
いったいあの子は
なにしたっけ・・?
12分割
ま~るく!
カレーのフィリング
簡単な作り方なのに
美味しい~~!
絶対家でも作ります!
焼きカレー
二次発酵後。
カレードーナツ成形
これが
もっと難しいかと思ってたら
意外にも簡単!
パン粉も先生のお手製。
すごい~~~~~!
見習おうね!
って・・・
パンがあまらないんだもん・・・
私の家・・・
焼きカレーパン
美味しそうでしょ?
カレードーナツ
いい色~~~!
そして
揚げたては
すっごく美味しい~~~!
な~~んと・・・
試食で
揚げ2つ
焼き1つ食べました。。。
娘は
合計5個・・・
どれだけ大食い親娘。。。
苺大福は
パンと並行して作ったんですが
別々にアップです。
白餡で苺を包みます。
白玉粉をレンジで作ったお餅
あっつあつだと
こんなにゆるくって大丈夫?って思うほど!
でもね
こんなに可愛く包めました。
そして
先生のサラダとともに試食。
このドレッシングも美味しい~!
思わず
蜂蜜もオーダーお願いしました。
家でも
こんな風にできるかなぁ・・・?
そして
パンを思い切り食べて・・・
asakoさんの
「午前中の紅茶シフォンもあるけど食べますか?」
の声に
「食べます!」
と 即答・・・
来月初めに
健康診断があるのに。。。
いいよいいよ。。。
明日から
ダイエットしよう・・・
お土産用です。
この籠は
私のお気に入り。
持ち寄りによく利用しているんだけど
焼きたてパンにもいいんじゃ?と
今日から
もって行きました。
竹細工なので
蓋をしても
熱もこもらず
ペーパーナプキンの下には
オーブンペーパーを敷いていったので
油分も大丈夫。
家に帰って
このままテーブルに
「お土産だよ~!」
と蓋を開けました。
また今度の教室も
忘れないで持っていかなくっちゃ!
ボケボケだけど。。
帰りに買ってきました。
可愛いよね。
asakoさん
ご一緒させていただいた皆さん
楽しい時間を
ありがとうございました。
またご縁がありましたら
楽しく教室参加させてくださいね。