毎年恒例の初詣。
今年は寒くって
弥彦まで行くのはなぁ。。
去年はすっごい混雑してたしなぁ。。。
行く気がない私に
相棒は全然気づかず
弥彦へ初詣。

意外にも
すっごい空いてて
去年のあの混雑はなんだったんだろう?
不思議なくらい。
スムーズに参拝して
帰りは
こちらも恒例となった
ティータイム。

社彩庵へ!

MONANOCCHI-VI-01・01 社彩庵 
相棒は。。。
しっかり朝も餡子餅を食べたのに
オーダーは栗善哉。。。

「そういえば 俺毎日餅食ってるんだった。」

相棒の朝ごはんは
ここ数年
焼餅です。
よく飽きないもんだわぁ。。。


MONANOCCHI-VI
娘は抹茶パフェ
悩むもせず!

この寒いのに。。。と
呆れたんだけど・・・


MONANOCCHI-VI
私も
黒蜜黄粉パフェをオーダー・・・

娘のことは言えません・・・

ケーキセットも考えたんだけどねぇ。。。
やっぱり
パフェが1番!



MONANOCCHI-VI
3人飲み物はホット珈琲を。
器はみんな同じなんだけど
手びねりで作られているので
形が全部違います。

そして
和三盆の玉兎が添えられてきます。
可愛いでしょ?
この
兎の下の敷き紙が
それぞれに合わせて
運ばれてきたように思います。




MONANOCCHI-VI
紺地が基は相棒。


MONANOCCHI-VI
赤が基は私。


MONANOCCHI-VI
ピンクは娘。



MONANOCCHI-VI
そして 階段の天井には繭玉?
と思ったら・・・


MONANOCCHI-VI
中身は玉兎が
二つ合わせで繭玉代わりに。

弥彦の兎は神のお使い。

きっと
いい縁を運んでくれるんだろうね。