蕎麦好きの相棒。
新蕎麦を食べに行きたい!と・・・
正直
美味しいとは思うけど
わざわざ県外に行くより
新潟で充分美味しいよ~!と・・・
大和方面も考えたけど
今回は十日町へ。


MONANOCCHI-VI
入り口に
ウルトラマン!
三条のラーメン屋さんにも
ウルトラマンいるよね。
あっちこっち大変だねぇ?!


MONANOCCHI-VI
ハイ
由屋さんです。

いっつも満員!
パーキングに誘導員がいるってのがすごい!


MONANOCCHI-VI
メニュー
新潟といったらへぎ!
今日は4人だから・・・

大へぎだな!
オーダー。


MONANOCCHI-VI-11・14 チェントペルチェント
漬物。


MONANOCCHI-VI
小鉢と薬味。
お茶は煎茶。

食事中に蕎麦茶が運ばれてきました。
蕎麦茶美味しいよね!
小鉢は
切干大根のサラダ。
素朴な味で美味しい~!


MONANOCCHI-VI
薬味の下にはきんぴら。
こういうサービスが嬉しいよねぇ。


MONANOCCHI-VI
野菜天麩羅2人前。
茄子
モロッコインゲン
南瓜
舞茸
そして・・・
ちょっとこれは?って思ったのが
明日葉
癖がなくって美味しかったよ。


MONANOCCHI-VI
大へぎ!
お店によって
海苔がかかっている物は
花へぎていって
料金が違う所もあったような・・・
由屋さんは
海苔がもれなくかかってます。
それもたっぷり!

蕎麦つゆが
煮干がしっかり効いてて
濃厚です。

うちの相棒は
煮干が苦手・・・

でも蕎麦は気に入ったようで
「今度来るときはマイ蕎麦つゆ特参する!」
・・・・・・
それ 恥ずかしいんだけど?



MONANOCCHI-VI
入り口の招き猫が可愛い・・・
連れて返って来たかったよ・・・


MONANOCCHI-VI
料金もリーズナブルで
サービス
接客も満点だと思います。

帰りには
お土産まで頂きました・・・

ババチャンの大好物で
すっごい喜んでたよ。

このはっか糖
魚沼地方が名物だったっけ?
十日町もなんだね。

帰りはドライブ。
虹がきれいに出てました。

また
行こうっと!