妹が遊びに来ると・・・
ババチャン
「どっかランチしに行こうて。」
うううっ・・・
どこ行けばいいんだ?
妹が行ってないとこ・・・?
仕事もあるし 近いとこで・・・・
と 最近はまってる リッコヨッコオードリーへ・・・
予約しようかと思ったら 携帯紛失後
お下がり携帯には まだ登録してなかった・・・
まぁ 時間も早めだし大丈夫かな~と・・・
ところが。。。
パーキングにはぎりぎり停められた・・・
ってことは お店は満員・・・
カウンター席でよろしいですか?と。。。
一瞬悩んだんだけど いいです!と
初のカウンター席で。
テーブル席からも見えてて
モナリザ。。。なんだろう?
美術館のチケットかな?
とか思っていたら
紙ナプキンでした。
一面にモナリザがプリントされてました~!
使用するためじゃなくて
飾りなのかも。
スープは
カブのポタージュ
美味しいんだよねぇ。。
野菜の味大好き。
温野菜。
蕎麦粉のクレープは終わったのかな?
綺麗に盛り付けられてて
野菜そのものの味で本当に好き!
日替わりパスタ・・・
メニューを見たときに
ウ~~ン・・と
ちょっと引いたんだけど・・・
もち豚のナポリ風
塩味のあっさりパスタ。
でも コロコロ肉なんだけど
全然お肉のくどさがない!
もう 感激しちゃった。
ナポリ風・・・って?
ナポリタン風?と思っていたんだけど
塩味だし。。。
色合いが 赤 緑 白の
イタリアンカラーだからのかな?
とにかく
美味しいパスタでした!
カウンター席なので
スタッフの動きがよく見えるし
気軽にお話してくれたり
珈琲の淹れ方もよ~く見えた。
本当に 1つ1つの作業を
丁寧にされてます。
デザートは
ティラミス。
型から出して盛り付けまで
しっかり勉強させていただきました。
カウンター席もいいな~。
今度は 他のお店でもカウンター希望してみようかな?
なんて思っちゃう。
丁寧に淹れられた珈琲。
味も一段と美味しかった。
帰りに
カウンター席だったことのお詫びを
オーナー、スタッフからも言われたけれど
全然 嫌じゃなかった。
友達同士
おしゃべり目当てだったら
カウンターはきついかもしれないけど
たびたびお邪魔してるなら
カウンターでも充分!
会計のあと
お見送りのあと
庭のハーブ園で
ホールスタッフの方が
親切にハーブの名前とか
手入れの仕方とか
教えてくださいました。
話を聞くと
ホールマネージャーの方だと。。。
そして
料理はシェフが
スイーツか彼が担当してるそうです。
デザートが美味しかったことと
これから お店の出される予定の
スイーツの話も。。。
また近いうちに行くことになりそうです。。。