御節に飽きる頃 食べたいのがカレー。

でも 作りたいのはお寿司。

年末の御節作りの時もそうだったけど

娘が 手伝ってくれるようになって すごく楽です。

でも ちょっと雑なところがあるけどねぇ。。。


まぁ 私に似たと思うと仕方ないかぁ?


MONANOCCHI-1・4 自宅寿司 
寿司ネタになったものが売っていなくって
今回は お刺身の盛り合わせをネタに。
ネタが厚いので 半分に薄くして。。。
手毬寿司は 娘がほとんど作ってくれた。
大きさがまちまちだけど
ご愛嬌だよね。



MONANOCCHI-1・4 自宅寿司 
かっぱ巻きは2男が好き。
太巻きは私が好き。
太巻きの具は
かんぴょう
きゅうり
くるみ煮
椎茸煮
いつもなら卵焼きが入るんだけど
今回は 自作の伊達巻を伸ばして入れました。


MONANOCCHI-1・4 自宅寿司 
かっぱ巻きは
わさび入りと入っていないもの2種。
手巻きは ツナきゅうり
卵 きゅうり カニカマ
納豆


MONANOCCHI-1・4 自宅寿司 
長男のリクエスト
イクラの手巻き
イクラが 硬くって
食べると プチップッチって音が。。。
思わず笑った!


MONANOCCHI-1・4 自宅寿司 
最後に稲荷寿司をつめます。
ここで 余った寿司飯の調整。
たくさん余っていあたら
ご飯の量は多めに。
少なかったら 少なめに。。。

稲荷 かんぴょう 胡桃 椎茸は
前日に味付けして味をしみこませておくと
美味しいし 仕事が楽。

今度の自宅寿司は
節分かな?