昼間のNHKの番組でコウケンテツがトマトとエゴマの葉のナムルを作ってました。


トマトもエゴマの葉も大好きなので、今日はそれを作りました。
すんごーーーーーーーーーーーーい、美味しかった。
エゴマの葉はものすごい体にいいそうですよ。
参考:http://yangnyeom.jp/culture/back0808.html


あとはサーモンのお刺身。
(刺身の中では好物!とは言えないんだけどサーモンは肌に良いのです~。あのオレンジの色素が。)



道草日報
いい歳して、昔からずっと同じ事で悩んでおります。



最近また、素直になれない病です。

気持ちに迷いが出るって事は私はほぼ無くブレないので、
(悪く言えばしつこいというか、良く言えば根気強いというか。。)
これはたぶん、怖がりだからだと思います。
否定されるのが怖くて、先に遠ざけてしまう。


素直じゃないから思いと逆の行動をして誤解を与えがち。

本末転倒、、、バカだねー。



こういうのって、治す方法あるのかしら??
今晩は、VOGUE fashion's night outです。
日本の参加は2回目だそうですね。

お友達のセレクトショップが表参道にあるのですが今年参加するそうなので、
相変わらずfashonに関心のない私ですが、シャンパンを出してくれるとの事で(笑)
遊びに行ってきマス!

ヨーロッパブランドのセレクトショップで、とぉーーーーってもかわいいお店だから、
みんなも行ってみてね。


なによりお店の方がhappyで大好きです。


場所は青学の近く。
orange
道草日報-2010080119580000.jpg

昨日の店にいたDJ。


かわいすぎて悶絶。
こんにちは。
毎日暑いですね。

でも、ものすごく生を実感できるから、
暑いの、決して嫌いじゃないですよ。
(しかめっ面はするけど。)


昨晩、暑いから一階なのに誰も来ないでしょーとタカをくくって窓開けて寝ていたら、早朝から窓の外で砂利音がして、数人の男子が庭のメンテナンスをしてて焦りました。。。

やっぱり窓は閉めないとね。

少し開いてたカーテンも閉めて二度寝。


今日はこれから大森へ行ってペンキ塗りの続きでーす。

真っ白でオサレな部屋に、、、、なる予定みたい。

やっぱり私は家にまつわる事が好きです。家の事ならDIYでもドンと来い。
相変わらず家賃が私の支出のメインだし、中学の頃から蓄積されてる雑誌の切り抜きの山はインテリアか音楽。
住宅展示場と、家のチラシが大好き。

一軒まるごと好きにしていい物件とか、どっかに転がってないかなぁ。

道草日報
なんだか、、、

今年の夏休みはどこにも行けなさそう(涙)
勤め人の一番の楽しみは長い休みくらいなのに。

独り旅でもしてみますか、、、独り旅に適した場所ってきっとあるよね。
どういう場所がいいんだろうかー!?
道草日報 border=


スペインが優勝しましたね。
決勝戦らしい、いい試合。(競ったという意味で。カード続出はやっぱりいただけない。)

私は日本敗退、ドイツも決勝いけない事が決まってから、この大会は終了~モードだったのですが、
結局のところドイツの3位決定戦も六本木で観戦し、決勝戦も実家で観戦しました。

日本代表も普段Jリーグでプレーしている人だけで固めつつ、W杯で決勝トーナメントに
行けるくらいに国内のサッカーが盛り上がるといいなぁと思いました。
ただアメリカに長く住んでた友達曰く、日本は海外に比べて地元愛みたいなものが薄すぎて
Jリーグが盛り上がる期待が持てない、と。
愛してないわけじゃ当然ないんだけど、その濃さが段違いで違うように思う。との事。

んーーーーー、ま、そうなのかも。。。。




しっかし早朝の試合を観るのは体力的にきつかった。

でも今日はお休みを取っているので、空いている街でお買い物をしてきます!!
道草日報-2010070821570000.jpg

相変わらず、食べ物の写真を撮るのが下手な私です(汗)


そうめんで、トマトのカッペリーニこしらえたよ!
ニンニクが効いてて夏にぴったり。
一人分でトマト2つも使います。

美味しい!
ミュラーの穴は大きかった、、のかなぁ?

攻められ過ぎで応援疲れた。。


とりあえず、ドイツに勝ったスペインを応援しないと。


でももう明け方3時半には起きれません!