昨日は、文京区民オーケストラの演奏会を見に行きました。

楽団は8月にロシアへ演奏旅行するのですが、そのプレコンサートなのだそうです。

指揮者は芸大の先生だし、ロシアで活躍するバレエダンサーが来たり、林英哲の和太鼓聞けたり、鳩山元首相夫妻がいたり、なんとなく豪華でした。
まこちんも素敵だった!!

今回の収穫は、ボロディンという作曲家を本格的に好きになれた事。
かなり好みです。しかも本業は化学(科学?)者だそうで、かなりマルチ。
まるで森鴎外の様だね。
すごいです。


好きなラフマニノフはピアノが走り過ぎて、オケと全く合っておらず、かなりハラハラして聴きました。

武蔵野音大の先生だって話だが、、おいおい、大丈夫かいな~。

夜は焼き肉食べた後、応援してるドイツ戦!

変な判定でスッキリしなかったものの、勝てて嬉しい!!!


でも次はアルゼンチンが相手。勝てるかしらん、、、(>_<)
ちょい不安。