正式譲渡❣️(推定誕生日:20240901)フワフワ4兄妹、ママはようやく不妊化出来ました‼️ | 大分県♨で活動する/•᷅‎‎•᷄\੭保護猫ボランティアNPO法人108猫-トワネコ-

大分県♨で活動する/•᷅‎‎•᷄\੭保護猫ボランティアNPO法人108猫-トワネコ-

大分県の外猫が1匹でも幸せに暮らせるよう、有志が集まり2023年に発足した団体です。
外猫を不妊手術して地域猫にする活動、行き場のない猫の保護の活動、そして保護猫の里親募集について発信します

推定5月1日生まれのこの子たち
里親様が見つかり
⬇️

永遠猫としてずっとのお家に迎えられたとほっとしたのもつかの間💦

実はこの子達のママ猫は

餌やりさんの協力が得られず 

避妊できていませんでしたショボーン

8月21日の

アニマイル動物診療所でのオペ会に

連れていきたかったのですが

現場で捕まったのはこのオスだけ

この子はこの日をもって野良猫から地域猫に昇格スター

しかし、ママはまだ不妊化できず。
同じママから二度と子猫は保護しないプンプンと決めて、子猫を保護したあとは
次の妊娠までにママの避妊を必ず
するのですが

近くに住むメンバーが、あの時のママ猫と子猫を見たと…えーん


また子猫が生まれてしまいました

産ませてしまっていました……

_| ̄|○ il||li泣


メンバーは餌やりさんに

根気よく説得を続け

餌やり時刻を教えてもらい、ママの避妊に同意してもらいました


かと言って餌やりを止めたり、捕獲の手伝いなどは難しい様子ショボーン

ご近所さんなので付き合いもあり

強引にことを進めるとかえって猫の命に関わりますショボーン


メンバーさん、苦労して進めてくれました


そして捕獲器を仕掛けると

なんとなんと

先に捕まったのはママでびっくり


↑(注:この写真は手術後、リターン前のものです🌸)

これは大変💦子猫を早く保護しなければと、

深夜🌃のママ作戦で子猫を捕獲成功






ハチワレ2匹に、黒2匹

……ん?
このハチワレは、どこかで見たよね

ジャーン
この子がパパにちがいないびっくりマーク

てことは、
パパ去勢の8/21とっくの以前に
お腹に宿った4つの命で

子猫の大きさからすると
9月1日頃に生まれています

てことは

ママの前回の出産が5月1日頃なので

4ヶ月後にまた出産してるんですねガーンガーン
ここでもまた、猫の確実なる繁殖力をまざまざと思い知ります……ガーン
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
さて
ママ作戦で捕獲器に入った子猫は
ものすごく
捕獲者(私)を怖がりますガーン
そりゃそうです…

ママがいいーって
つられて入ったら
入った途端
ママと離れ離れにされ
そして
その張本人のニンゲンに連れていかれ…
踏んだり蹴ったりですえーんガーン

本当にごめんね泣泣
こうするしか
君たちは幸せになれないって信じて
心を鬼にそうしているのだよえーん

大きな心のトラウマを抱えてしまった子猫4匹、人馴れには

まだまだ時間がかかりますが


きっとこれから

美味しくて楽しくて

安全で怖くない

ひもじくない

そして

寒くないし暑すぎもない


愛される記憶を

上書きさせてあげるからね愛飛び出すハート


逃げ回るから写真撮影も大変ですネガティブ


ファーファ♂




さらさ♂



フレア♀



ダウニー♂



はい。柔軟剤シリーズで

仮名つけました笑

 

人馴れゼロで
体調も不安定です。

まだまだ譲渡はできませんが、
予約は受け付けます

メールやインスタグラムのDMで
お問い合わせをお待ちしています✨
 

HPより︰譲渡について 

 

 

*お伝えしたいコト*

私たちのグループ「108猫・トワネコ」はまだメンバーが少なく、シェルターもなく、自宅で保護するしかありません。なので猫の保護依頼は受けておりません!!

 

保護した猫は、過酷な外の環境のなか、汚水を飲んだり、到底生きていく上での栄養にはならない虫などをも口にしながら飢えをしのいで生きてきた子がたくさんです。

そうした保護猫は、そのまま里親様のもとに巣立つわけではなく、ノミダニの駆除、お腹の虫の駆除、検便等の初期医療から、風邪治療、ワクチン接種、トイレトレーニング、人馴れ修行といった「家のなかで人と暮らせる猫」になるまで、メンバーは大きな愛情ラブラブと大変な労力あせると費用汗をかけています。

 

「家族にお迎えしたいニコニコ」という気に入った猫ちゃんがいたら、メール「108.towaneko@gmail.com」

あるいはインスタ「108neko」のDM
よりお問い合わせください。

ご家族構成、お住いの環境など、簡単な質問をさせていただきます。

 

譲渡の前には必ず「トライアル期間」を1週間~設け、トライアル初日はメンバーが希望者様のご自宅に直接猫を連れて行きます。その際、飼育するお部屋を拝見し、脱走防止策や、その猫の特性などを説明させていただきます。ご自宅訪問は必ず必要なものだと考えておりますので、ご了承ください。

 

トライアル期間中のやり取りで、里親希望様と私たち、双方の思いが一致したら、正式譲渡となります。どちらか片方でも「心配、不安」と感じたら、納得するまで話し合いたいと思います。それでも不安が残るようでしたら、トライアル中止や、他の猫ちゃんのご提案もさせていただきます。

正式譲渡となりましたら、譲渡契約書を交わします。その際、保護活動の協力金として10000円をお願いしております(ワクチン1回分の費用含む)。避妊・去勢手術がまだの猫の場合は、譲渡後必ず済んだことの連絡をしてください。

最後に…スター

猫は長くて20年以上生きます(平均16歳)

一生を手放すことなく、必要な時は医療をかけ、終生愛情を注いで大切にしてくださいおねがい

 

 

 

୨୧💙💜┈︎┄┄ご支援のお願い┈︎──💙💜୨⁡⁡⁡⁡⁡

 

トワの猫助け基金に⁡⁡何卒ご協力お願いします!

⁡⁡🐱銀行にて振込⁡

【ゆうちょ銀行】

⁡⁡※他銀行→ゆうちょ銀行の場合

【店名】七二八(ナナ二ハチ)⁡⁡【店番】728【預金種目】普通預金【口座番号】2510947 トクヒ)トワネコ

※ゆうちょ銀行→ゆうちょ銀行の場合

【記号】17250【番号】25109471 トクヒ)トワネコ

 

🐱PayPayにて送金【PayPayID】towaneko⁡⁡⁡