大分県♨で活動する/•᷅‎‎•᷄\੭保護猫ボランティアNPO法人108猫-トワネコ-

大分県♨で活動する/•᷅‎‎•᷄\੭保護猫ボランティアNPO法人108猫-トワネコ-

有志が集まり2023年に発足した団体です。
外猫を不妊手術して地域猫にする活動、行き場のない猫の保護の活動、保護猫の里親募集について発信します。

シェルターがありません。よって保護依頼は受けられませんが、TNRのご相談、保護の仕方のご相談はお受けできます。

テーマ「里親募集」ではずっとのお家を待っている保護っ子を紹介しています。譲渡について▶https://108towaneko.themedia.jp/pages/6838794/assignment

口蓋裂で、さらに左前脚がおちたはるくん


生後半年を越え、すくすく成長したはるくんおねがい満を持して

10月18日に(口蓋裂、左手先、去勢)

3箇所の手術を受けました


里親Yさんのお話

「無事に成功しまして、我が家に帰ってきています。とても気が強い子で、病院でも暴れまくって鎮静を何度もしないと大変だったとのことで💦(はる君的に不安なのと怖かったんだろうなぁと)流石に一昨日、昨日はややぼんやりしていて寝てる時間が長かった感じですが、だんだん元気ないつものはる君が戻ってきてるように感じています。」


「一番心配していた口蓋裂ですが、とりあえず施術は成功、あとは経過次第でこれで終わりか、または再度追加の手術が必要か判断されるそうです。

うまく塞がって組織が密着し始めてると良いなと思っています。」


「先生方が柔らかいご飯は食べれるような術式を採用してくれてまして、パテをモリモリ食べてますし、噎せて舐めれなかったお水を自分で飲めるようになっています✨ 

 長らくシリンジでしか飲めなかったはる君がやっと不自由なくお水を飲んでる姿を見て涙が出ました泣


皆さんの善意の基金を使わせて頂いていること。本当に感謝申し上げます🙏

 今回の手術費用は160,630円となりました」

 

とのことです。





はるくん、本当によく頑張りましたびっくりマーク

これからもYさまファミリーの中心で

のんびり暮らして

長生きして欲しいですおねがい


Yさまこれからもよろしくお願いいたします🙏

ご支援、応援いただいた皆様には重ねてお礼申し上げますm(_ _)m