大阪 長居 直観的ヒーリング Freude Infinity∞ 戸田好子です
『やりたいことは 形になる』を体感した
長文ですが お付き合いくださいね😊
2017年8月27日(日)に入籍し
お互い ええ歳してるけど 貯えもなかったので
結婚式をしたいと思ってもできなかった
でも ウェディングドレスを着るのは
小さいころからわたしの夢だったので
「お式がしたい」と夫には伝えていた
ホテルウェディングは7桁かかる
ホテルじゃなければできるんじゃないかと考え
地元の植物園内のガーデン ウェディングを企画
いざ ふたを開けたら7桁近くかかる
泣く泣くあきらめた
しかしすでに 夫婦で大好きな ドートレトミシーのおふたり(ドートレさんとお呼びしている)に ミニライブを開いていただくために スケジュールもおさえているし
北海道からのエアチケットは購入していただいている
別の場所を探すが見つからず…
どうしよう…と お友だちで先輩セラピストの土井まゆみさんにこぼしたところ
中之島のFifth Seasonさんを教えていただいて
土曜(童謡)コーラス前に 一緒にランチにうかがった
流石 まゆみさんオススメ 美味しいランチに大満足😄
店長さんはとても感じのいい お若いのに心配りもできる方
島根に長期出張中の夫に連絡し
月一の土日2連休に帰って来てもらい
ランチがてら お店にお話を聞きにうかがう
夫も「ここなら」とOKが出る
さて 場所 お料理 ウェディングケーキはお店にお願いできるけど…
あとは 全部自分で手配しないといけない
行きつけの美容室 hair‘s KEI-TIEさんの担当していただいている白石さんにヘアメイクを依頼
ママさんスタイリストさんなんで 日曜日はお休みが多いのに 9月8日は出勤
いつもは予約つめつめなのに 9時から空いている
普段 メイクしないので メイクもお願いしたいと言うと メイクなさる方も奇跡的に空いていて予約できる
白石さんが「造花を用意してもらったら 髪につけるように作らせてもらいますよ」と言ってくれて あべのキューズモールのABCクラフトで造花を買いに行く
ウェディングドレスは いただいたのが2着あるけど 可也太ったので入らず
デパートの催事のウェディングドレスセールに行くも サイズがない
さぁどうしよう
ウェディングドレスが置いてあるというところに見に行くがない
ふとまゆみさんが「mio(天王寺)の3階にあるけど行ってみた❓」
「見に行ったけど なかった…」と話したけど…
(いや待てよ もう一回見に行ってみよう)と再度見に行ってみた
その足で 天王寺mio 3階のMacllyzさんに行ってみた
すると…
値札を二度見し 試着させてもらうと ゆったり苦しくない
一点ものなので取り置きして 買っていいか夫に確認のLINE「いいですよ〜」と返信がきてGet❣️
この時点で7月19日
カメラマンさんも司会の方も決まっていない
カメラマンさんでお願いするなら 自分が 好きやな〜と思う写真を撮る方がいい
FBのモノクロのプロフィール写真を使っていたが あの写真を撮ってくれた おちょぼさんに連絡しよう‼️とこの日に連絡する
思えば ドレスを買ったこの日からグィ〜と動き出したな…
実は おちょぼさんには 初めましてで撮ってもらってから会っていない…にも関わらず
快諾の上に お支度から撮らせてもいたいと有り難いお言葉
あとは ブーケと司会の方
7月26日 ダメ元で 一度しか会ったことのない さえさんにブーケとブーケトニアを依頼する
お引受けいただいて 写真のような ステキなブーケを それも 美容室まで持ってきてくださるワガママを聞いていただいて
司会の方を探すも見つからず…
ここでも まゆみさんが「見つからんかったら 司会するよ」と言ってくれるけど わたしとしては ご自身の大好きなお店を紹介してくれたからこそ 楽しんでもらいたいし お料理を食べてもらいたい
8月8日 ドートレさんに「司会できる方 紹介してもらえませんか❓」と泣きつく
あと 機材がないということで こちらもドートレさんにお願いして パーカッションの折笠 誠さんがご自身の機材を搬入搬出 PA 演奏も引き受けてくださることに
そして ドートレのよこさんに 司会でご紹介いただいたのが ゆかり☆ゴスペルさんこと 萱原有香理さん この時点で8月14日
実は 有香理さんと顔合わせしたのは8月29日
(あれ❓お顔見たことある❓)と思ったけど…
スピ系ぶっ飛びあるあるになったらいけないと思いお伝えせず
後日わかったのは…
7月5日 わたしが行きたくて 念願の初来店したお店で 期間限定のお仕事なさっていて 対応していただいていたというミラクル 本当に吃驚
↑その時いただいた チーズナンとカレー (森森舎さん)
8月10日 ホツマツタヱで月一うかがっている CHAKRAさんで かおりさんと出会い
8月30日に91歳になった光枝さんには おちょぼさんに撮ってもらった写真を見せるしかないと話したところ 初めましてなのに「介護の仕事してたし 両親も介護してて見送ったし お母さんの介助 わたしするよ 嫌じゃなければやけど」と言ってくれて 夫と相談してお願いすることに
ドレスの下につけるビスチェも小さくなって 買いに行くもサイズがない
お店で キチンとサイズを測ってもらったので 結局 通販でお得に買えた
スライドショー編集
ゲストの方たちにお持ち帰りいただくプチギフトへのメッセージカードを書いたり
お席のお名前を書くのに Party前日に 人生初の完全な徹夜をするという苦行もあったけど…
9月8日のWedding Partyには 様々な方たちのサポートと愛のお蔭で迎えられた
『やりたいことは 形になる』し『ご好意は 遠慮せず有難く受け取る』ことを学んだ
お越しいただいたゲストのみなさま
サポートいただいたすべてのみなさま
本当にありがとう🙏ございます😊💕
受け取り上手になれたのにも自分自身驚いている
夫が休まず 安全に元気で働いてくれるお蔭でもある ありがとう🙏😊💕
幸せです❣️
最後まで お付き合いいただき ありがとう🙏ございます😊💕
Love∞♡