朝イチで発達障害の特集をしていたそう
わたし自身 発達障害 エンパス HSP 当てはまる項目が結構ある
日本では発達障害って病気やけど お国が変われば個性といわれている
光枝さん(昭和3年1928年生まれ 現在90歳)は わたしを理解できない変わり者と扱ったが …
その点 美知夫さん(大正3年1914年生まれ 生きてたら104歳)は 他人さまと同じはつまらないという考え 個性は宝という考えの持ち主だったので 有り難かった
日本の教育が個性を伸ばすことを嫌う衒いがある
島国 農耕民族 右へ倣へこそ正しいと根づいている
Facebookでザクロをあげている投稿を見て思い出したこと…
小学校の塾の帰り道 レモンのなっているお家
中学校の通学路にザクロのなっているお家
どちらも知らないお家だったけど インターホンをならして 欲しいとお願いしていただいていた
光枝さんは「格好悪い」とわたしを叱ったけど
美知夫さんは「勝手にとってへんからええがな 厚かましいけどおもろい」と言った
母である光枝さんがわたしを変人扱いしても 父である美知夫さんがわたしを認めてくれた
そうだ わたしはわたしを認めていて 浮かぶまま 思うまま 話し 行動していた
生きづらさはあったけど 幸せやった
いつの間にか 世の中に流され 右へ倣えをしだしたんだろう
聖人君子を目指したら 精神的にやられた
今 スピリチュアル系の方が 声を揃えて言っているのは 先ず自分
他人さま優先 利他心が善いことだと 刷り込まれた日本人のDNAを持っているから 自分を優先するのに罪悪感を持つ
けれどね 例えば 極端な話
怪我して血流してるのに どうぞとか席譲られても引くよね
めっちゃ不幸な人に 「あなたの幸せを願っています」とその人が嘘偽りなく 心のそこから言ってくれいても引くよね
先ず あなたのことを優先してくださいって言うよね
前出は極端な例やけど
自分が創る自分の幸せは ホンマもんの幸せで
心から幸せ〜だったら 自然とまわりも幸せなるんよ
あと 人間やから 喜怒哀楽出してええんよ
怒っている自分 哀しんでいる自分
見て見んフリしたら その感情は無意識(潜在意識)の布団圧縮袋に貯められて 別の要因ででっかく飛び出して 自分自身なんで怒っているのか なんで哀しんでいるのか わからんようになってしまうんよ
日本人は喜びと楽しさを出すのはOKやけど 怒りと哀しみは我慢させるよね
心理カウンセリングの学校で 印象に残っている話
あるサラリーマンの男性 仮にAさんとする
家庭でも会社でも温厚で Aさんが怒っているところ見たことないと言われている人 家ではいい夫 いいお父さん
そんなAさん通勤途中 現行犯逮捕された
罪状は傷害罪
警察から連絡を受けた
奥さん 会社の人は 嘘でしょ! 何かの間違いじゃないか!?と言った
通勤途中の満員電車の中で
Aさんは女性をフルボッコした
何故?
女性がヒールのかかとでAさんの足を踏んだ
女性は直ぐに謝ろうとしたが Aさんが殴りかかってきた
Aさんは自分が何故こんな事をしてしまったのか…
訳がわからない状態
実はAさん
幼少期 ちょうど女性のヒールのかかとが入ったところに 包丁が落ちてきて刺さったそう
幼いAさんは 痛さと恐怖で泣きそうになった時
近くにいた父親に「男だから泣くな!我慢しろ!」
Aさんは言いつけ通りめちゃくちゃ我慢した
そこから数十年経って 押し込めていた感情が ヒールのかかとで同じ箇所を踏まれた事により セーブできない怒りとなって爆発したのだった
おそらく 幼少期の怪我した時の我慢は相当なもので 布団圧縮袋に固く固く溜め込まれ
「男だから我慢」という父親の言いつけという呪いの刻印で 他の場面でも 数えきれないほど 我慢をしていたんだろう
だからね 男女問わず人って…
感情を押し込めたら ええ事ないんよ
感情を他人さまにぶつけるのは違うけど その時その時で 自分自身しっかり感じること
〇〇って言われて 腹立った〜
あの言い方は嫌や〜と自分で感じてあげて欲しい
これも自分を大切にするひとつやからね
あと 他人さまと違ってていい 自分を優先していい
長なりました〜
最後まで お付き合いいただき ありがとう🙏ございます😊💕
Love∞♡
京都 新・都ホテルのロビーにて