大阪長居 直観的ヒーリングFreude Infinity∞ 村田好子です
前回のブログUPから 二週間弱経っていましたご無沙汰いたしております
「天に委ねる」
「神に委ねる」
「委ねる」
最近よく聞きますが…
委ねるって何でも一旦受け止めて 受け入れることなんだなぁ~
短大の頃の話ですが…コーラス部に途中入部しました
(新興宗教の学校だったのでスピリチュアルな話満載でした)
コーラス部には教会長先生(各地教会の支社長の様な存在 簡単に云えば 牧師さん 方丈さんのような方)の娘さんのKちゃんがいました
(人生は芸術だ!と教祖さんがおっしゃっていたりするので 芸術関係は結構力を入れていました)
Kちゃんは 宗教家のお嬢さんなので二十歳そこそこでもものの見方が広く 入部当初 アルトパートだった私に「よっこちゃんは素直だから直ぐ上手くなると思うよ」と言いました
ピアノ伴奏のKNちゃん(Kちゃんとは別の人)が声が出るようにと CONCONE50 No.3の伴奏を毎日弾いてくれて 私は気持ち良く歌っていました
すると…声が出るようになり ソプラノパートになりました
半期だけ声楽の授業を受けましたが Aをいただきました
Kちゃんは「ね 素直な人って 直ぐ上手くなるのよ」
そこで素直さって大事だなぁと思っていたのですが…
最近まですっかり忘れていました
最近「委ねる」を考えてみると…
なのでやらないうちから否定する人って 何をどう判断なさっているのかな?と思います
一度素直にやってみて 善し悪し決めてみたらどうかな?と私は思う 今日この頃です
素直さって素晴らしい力になります
騙されたって 違ってたって いいじゃない
にんげんだもの(笑)
ただ 気乗りしないっていう 自分の直感は大切にしていて そこは重要視しています
セミナー三昧は もう終わったと思っています
「なんかわからんけど どないしよ~」だったら やってみます
HP作ってみました
大阪長居 直観的ヒーリング FreudeInfinity∞
前回のブログUPから 二週間弱経っていましたご無沙汰いたしております
「天に委ねる」
「神に委ねる」
「委ねる」
最近よく聞きますが…
委ねるって何でも一旦受け止めて 受け入れることなんだなぁ~
疑うことも 抗うこともなく 一度受け入れる
短大の頃の話ですが…コーラス部に途中入部しました
(新興宗教の学校だったのでスピリチュアルな話満載でした)
コーラス部には教会長先生(各地教会の支社長の様な存在 簡単に云えば 牧師さん 方丈さんのような方)の娘さんのKちゃんがいました
(人生は芸術だ!と教祖さんがおっしゃっていたりするので 芸術関係は結構力を入れていました)
Kちゃんは 宗教家のお嬢さんなので二十歳そこそこでもものの見方が広く 入部当初 アルトパートだった私に「よっこちゃんは素直だから直ぐ上手くなると思うよ」と言いました
ピアノ伴奏のKNちゃん(Kちゃんとは別の人)が声が出るようにと CONCONE50 No.3の伴奏を毎日弾いてくれて 私は気持ち良く歌っていました
すると…声が出るようになり ソプラノパートになりました
半期だけ声楽の授業を受けましたが Aをいただきました
Kちゃんは「ね 素直な人って 直ぐ上手くなるのよ」
そこで素直さって大事だなぁと思っていたのですが…
最近まですっかり忘れていました
最近「委ねる」を考えてみると…
入ってきた情報や事柄を 一旦素直に受け止め受け入れる 否定も肯定もしない
そして
自分に入ってきた情報だから 自分に必要かもしれない…と素直にやってみる
一回もやってみないうちから いいとか悪いとか言えないと思うんです
「委ねる」って起きたことは 自己責任なんですけど
やらなくて後悔するより やって後悔すると納得できる
そして
自分に入ってきた情報だから 自分に必要かもしれない…と素直にやってみる
一回もやってみないうちから いいとか悪いとか言えないと思うんです
「委ねる」って起きたことは 自己責任なんですけど
やらなくて後悔するより やって後悔すると納得できる
なのでやらないうちから否定する人って 何をどう判断なさっているのかな?と思います
一度素直にやってみて 善し悪し決めてみたらどうかな?と私は思う 今日この頃です
素直さって素晴らしい力になります
騙されたって 違ってたって いいじゃない
にんげんだもの(笑)
ただ 気乗りしないっていう 自分の直感は大切にしていて そこは重要視しています
セミナー三昧は もう終わったと思っています
「なんかわからんけど どないしよ~」だったら やってみます
「おもしろそうやん」なら 勿論ワクワクやってみます
そこは なんでも来いでは無いんですよね(笑)
でも 気乗りしなくったって それは私の感覚なので やる方に対して否定も肯定もしません 自由意志です
否定や肯定するなら やってからです
素直さが一番!
最後にお知らせをヒトツ
まだまだ未完成ですが 見切り発車しちゃいます
そこは なんでも来いでは無いんですよね(笑)
でも 気乗りしなくったって それは私の感覚なので やる方に対して否定も肯定もしません 自由意志です
否定や肯定するなら やってからです
素直さが一番!
最後にお知らせをヒトツ
まだまだ未完成ですが 見切り発車しちゃいます
HP作ってみました
大阪長居 直観的ヒーリング FreudeInfinity∞