本日二つ目。告知です。
こんにちは。おひさま堂 よっこ。です。
幼稚園の懇親会に行ってきました。
お昼前に終わって、「んじゃ、また来週!」てな感じで
(来週もちょっといくことがあるので)一挙解散。
さすがあの園のクォリティー。
ランチ会なんて、ありませんw
一つ目の告知は、おやつやさん
について。
二つ目は、座談会のコーディネーターをやることになりました。
出産後ちょいちょいお世話になってる、ままの*えん。
そこで、代表の小林さんと、いろいろお話していた中で、
『お母さんたちのふつふつとしたマグマのようなパワーを
表に出さないのはもったいない!』
という共通意見から、このような会を開きます。
ままの*えん 講師部主催
今日からの「私の一歩」座談会
ゆくゆくは、パートに出たいな。とか、
サークル作りたいな。とか。
でも、最初の一歩って、結構勇気のあることだったりしませんか?
それを言い訳にして、自分の気持ちを沈めて、家族優先にしたり、
子ども優先にしたり。。。
出来ない理由はたくさんあるとおもうのですが、それを言い訳にして
自分を犠牲にしていませんか?
自分の気持ちに、うそは付きたくない。
自分にだけは正直に生きたい。
なんだか、難しくなってきたけど(笑
私もおやつやさんを不定期でもやろうって決めて、
たくさんのできない理由はあったけど、
でも、今こうやって細々とでも続いているのは、
最初の一歩から、アリさんの一足のような小ささでも前を向いてこれたから。
皆さんと共有して、自分たちで一歩を踏み出してみましょう!という
会です。
もちろん、お子様連れOKです。
お申し込みは↑のURLに飛んで、お申し込みくださいね。
おひさま堂でやりたいってずーっと思っていたことの一つに、
おうちにいるお母さんに一歩外に出てもらうきっかけを作ることがありました。
子ども優先になってしまう時間を少しでも自分のことを考える時間に当てる。
それがたとえ5分でも10分でも。
○○ちゃんのおかあさん、でなくて。
私だったら、『青木陽子』として。
そんなひと時をぜひご一緒させてください。
幼稚園のお母さん方は私がこういうことやってるのも、
まったく知らないんだろうなwって思うと、
とてもニヤニヤしてしまいます(笑